激しく傷ついたとき、

感情に圧倒され

思考が混乱し

自分や相手を傷つけてしまう

 

 

 

今回はそんな女性のための

感情との付き合い方をアップドキドキ

 

(特に境界性パーソナリティ傾向の方や

鬱傾向の方向けに大真面目で書きますが

健康な方には必要ない記事と思いますので

適宜判断してください。

 

今回の記事は緊急時の参考としてお読み下さい。)

 

 

 

 

 

 

もし、彼氏や旦那様、家族等の

親しい人と言い争いになり

相手の言動に傷つき

感情と衝動が抑えられなくなった場合

 

 

 

 

 

お相手の方と居ても

一人でも

 

あなたは一人で場所を移動しましょう

 

 

 

 

相手と物理的に離れることで

お相手に感情をぶつけることが避けられます。

 

また、場所を変えることは

あなたの視点を現時点に戻すことに役立ちます。

 

 

 

 

感情に圧倒されやすい

衝動的になりやすい

思考で混乱しやすい

 

等の場合、感情が揺さぶられると

目の前の現実を

正視できる余裕が無くなります。

 

※ これが原因でパニック発作を起こす場合もあります。

 

 

 

 

恐らくこの時点で

あなたの思考は「現実」を観られていないから。

 

視点と脳内の興奮を一旦リセット

する必要があります。

 

 

 

 

 

外に出たら、

 

「コンビニへ行き水を買い、飲む」

 

等の用事を敢えて決めて作り

それを遂行するか

 

 

 

電柱の数を数える

木の本数を数える

カーテンのひだを数える

 

 

目の前の物や人を

頭の中で数えてください。

 

 

 

 

 

感情に圧倒されるとは、

そうでもしないと

死んでしまうような恐怖を覚え

辛くて苦しくて混乱するもの。

 

私も体験したことがあります。

それで死にかけたこともあります。

 

 

 

 

だから、本気で書いています。

 

 

 

 

 

 

感情の衝動に襲われたら、

 

 

一旦居る場所を離れ、

何でも良いから数を数える。

 

水を飲む、歩くなどの

五感を満たす行動をとる。

 

 

それを10分続けるだけて

視点が段々と現実に戻ります。

 

 

 

 

※ 思考で

「爆発しちゃだめ、感情を抑えなきゃだめ」

と言い聞かせると、余計混乱するので、

とにかく別の行動をとることが重要。

 

 

 

 

 

 

もし、一人で居て

彼に自爆連絡をしそうな時も

まずはこれを実践してみて下さい。

 

 

 

 

お相手と自分を傷つけないために。

 

 

 

 

その後落ち着いたら

信頼できる人に連絡して相談したり

(私も電話相談のるよウインク笑)

 

お相手に

 

「混乱しそうだったから

一旦タイムアウトをとった」

 

旨を伝えてね。

 

 

 

 

 

一番大事なのは

あなたの命とあなたの尊厳。

 

それを壊すほどの衝動から

自分を守れるのは

自分だけなのです。

 

 

 

 

 

LINEお友達追加

 

セッションメニューのご案内

 

 

 

ドキドキカウンセラープロフィールドキドキ