☑カラーリングのしすぎで髪がパサパサ
☑髪がプチプチ切れる
☑髪がゴワゴワ、キシキシ
☑シャンプーする時に髪が絡む
☑オイルつけてもすぐに乾く
☑美容室のトリートメントに不信感がある
もう、髪の毛は泣いてますね…
こんな状態になると自分ではどうすることもできませんよね?
ヘアスタイルも決まらなくなる、
カラーのモチが悪くなってすぐに色が抜ける、
パーマをかけてもダレてしまう、
もう満身創痍
そんなあなたにおすすめ
『3ステップ+ONEトリートメント』
これ、東京でやったら¥7000以上はするヤツです。
私は、山形でサロンをするにあたってどうしてもこのトリートメントを導入したかったんです。
っていうか、自分がやりたかっただけ(笑)。
でもね、山形のディーラーさんでどこも扱ってないの!
探したらね、新潟のディーラーさんなら扱っていて、わざわざそちらから仕入れています。
ちなみに、当サロンで人気のグロッシーヘナも同じメーカー&ディーラーさんです。
今は、『髪質改善』っていうものもあるのですが、
「そこまでは必要ないかなぁ」
「コスパいいものをずっとやりたい」
「パーマスタイルだし…」
「時短で効果あるものがいい」
って方にはピッタリです。
どうしても『髪質改善』って効果は高いけど、時間かかるし、お値段も高いしね。
このトリートメントをすると
・髪がしっかりする
・髪がしっとりして、パサつきにくくなる
・カラーやパーマのモチが良くなる
・髪の指どおりがスムーズになる
・ゴワゴワしなくなる
・最後につけるオイルやクリームの量が少なくてすむ
・3週間から1カ月はトリートメント効果がもつ
このトリートメントがデビューしたときって、
浜〇あ〇みが金髪でブレイクしてた時期で、
「浜〇あ〇みも、これやってるって!」
って噂になってたんですよ。
それはみんなこぞってやってた。(東京での話)
懐かしい~
あれこれリニューアルしながら今に至ってますが、未だに人気のトリートメントです。
ちなみに、初めての方は3週間のモチ。
その後は回数を重ねるごとにモチが伸びていきます。
3ステップ+ONEトリートメントの工程
①シャンプーします。
②タオルドライ状態で【1番】を髪の毛全体に塗布。
しっかりと、手でクランチ(にぎにぎ)して成分を浸透させます。
③クランチしてると、「ふっ」っと変わる瞬間が来ます。
④お湯で流します。
⑤タオルドライ状態で【2番】を塗布。
全体になじませます。
⑥そのまま【3番】を上から塗布。
しっかりと、手でクランチして成分を浸透させます。
⑤ドライヤーで冷風➡温風
毛髪内部にしっかりと成分を固定させます。
⑥流します。
⑦専用の「たんぱく質」入りのシャンプーで泡パックします。
⑧1分程度パックしたら流して、通常のトリートメント(コンディショナー)をつけて流します。
⑨終了。
ショートヘアで10分、ロングヘアだと15~20分程度かかります。
ダメージヘアの場合はパーマや縮毛矯正やカラーリングの前に行います。
特に縮毛矯正の前はこのトリートメントをしておいた方が良いです。
やっぱり薬剤が強めの物をするときは必須アイテムですね。
迷ってないで、まずは一回やってみませんか?
おすすめですよ!
《関連記事》
《お問い合わせ》