どんな感情を出しても大丈夫!と決める | 長女気質な頑張り屋さんでもナチュラルに自分の殻を破り自然体のあなたで幸せをデザインする方法

長女気質な頑張り屋さんでもナチュラルに自分の殻を破り自然体のあなたで幸せをデザインする方法

他人に遠慮して他人の顔色をうかがって過ごす他人軸だった私が、「自分の幸せのため」に「のびのびいきいきと自由に楽しく後悔しない自分の人生を生きる」と決め、自分軸を確立しておだやかで幸せな毎日にするためのブログです。

自分軸と自愛で幸せ思考へ
ボロボロハードワークで他人軸の毎日から
抜け出し自分を大切する毎日に

ワークライフスタイリスト®️ ROKOです

楽しい♡

嬉しい♡

幸せ♡


という感情のほかにも

私たちは当たり前に


悲しい

イライラ

モヤモヤ

・・・


という感情が出てくる


その感情を「負」の感情とひとくくりに

してしまって

その感情は全部「悪い感情」と

してしまうから


その感情を出してしまう私は
「悪い私」と定義してしまい
自己否定してしまう

でも
人間だから
その「負」の感情が出るのは
当たり前で自然なことで
「ありのまま」の自分であり
飾らない自分ということ

押し込めるほうが苦しくなる

だから
この感情は出してはいけない!
と決めずに
全部出して大丈夫と決めること

それが心の底から「大丈夫」って思えたら
ラクに過ごせるようになるし
自己否定しなくなっている




日頃の気づきなどの不定期配信やイベントの
先行配信をする場をつくりました❤️

LINE@ID→@287eyuoz
で登録お待ちしています(^-^)/