母の作った雛人形 | 紫陽花の咲く頃

母の作った雛人形

実家の片付けをしている時、クローゼットの中に置いてあった母が作ったお人形。初めて見た。

ちりめん生地の雛人形。胴はお手玉の形。


お手玉は子供(私の)が小さい頃、母が沢山作って一緒に遊んでくれた。

地域の子供達にも昔遊びの一つとして、作ってプレゼントしていたのを思い出した。




ちょうど、干支のうさぎのお雛様。


うさぎの吊るし飾り、母にプレゼントしようと この間買ったばかり。😅


同じ様な顔のうさぎに、笑ってしまった。


なんだか不思議。