高畑スキー場@2025年3月8日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

ホームゲレンデ 北日光・高畑スキー場にて滑走です。
2024-2025シーズン滑走35日目・高畑スキー場滑走15日目
-------------------------------
雪融けが進んだ道路を移動して、8時20分に高畑スキー場駐車場。

9時5分に移動開始

センターハウス入口

掲示板

9時20分から滑走開始

ブラックリフト乗車。

ロング板装備

ブラックリフト降り場

レッドコースに移動

レッドコーススタート地点

3本滑走

ブラックコース

猪谷ゲレンデ

ブラック経由猪谷を1時間ほどぐるぐる。

ブルーに移動

ブルーアウトスタート地点

ブルーアウト上部

下部はレンタルでクローズ

連絡路経由でブルーセンター下部

GRIさんART君と遭遇して同行滑走。

ブルーインスタート地点

ブルーイン上部

連絡路経由でブルーセンター下部に移動

猪谷ゲレンデ

12時35分に下山して昼食休憩

コース図が掲示されていました

昼食はカツカレー@1400円

明日の宇都宮市技選インスペクションがスーパーブラックにて13時から実施中。

13時10分にスーパーブラックへ移動

コブラインは2ラインが作成。バーンが硬いためなかなか掘れません

スーパーブラック下部

猪谷ゲレンデ

14時20分までコブライン滑走

14時30分に休憩。

宇都宮市技選の事前受付がスタートしていたので受付を済ませました

クラブメンバーと合流して15時から再滑走。

スーパーブラック

スーパーブラック下部

ブルーに移動

ブルーセンターを滑走

上部はナチュラルバーン

16時を過ぎてラストはブルーセンターお代わり

猪谷ゲレンデ

16時15分に滑走終了

16時25分に駐車場移動

山口温泉きらら289にて夕食&入浴

夕食は生姜焼き定食@1100円