高畑スキー場@2025年2月11日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

ホームゲレンデ 北日光・高畑スキー場にて滑走です。
2024-2025シーズン滑走25日目・高畑スキー場滑走10日目

--------------------------------

3週間ぶりの高畑ですが、大雪の影響で道路脇の雪壁が物凄いことになっていました

7時55分に高畑スキー場駐車場到着

準備をして、8時35分に移動開始

欄干のリスも埋もれています

センターハウス入口

掲示板

ブラックリフト運行時間を過ぎていますが、降雪の為準備中。

待機中のGRIさん夫妻・ART君と遭遇。

ひとまずゲレンデに板を置いてきました

ほどなく「9時からブラックリフトが運行開始予定」とのアナウンスがあり、GRIさん夫妻・ART君とリフト列待ち

9時からブラックリフトが運行開始。リフト下の積雪が多く、1名乗車指定

猪谷ゲレンデ

ブラックコース

かなり積雪が増しています

ブラックリフト降り場

ブラックコースを滑走。25センチ程度の新雪

中腹レストハウス付近

猪谷ゲレンデ

新雪もふもふを堪能

レッドリフトが運行開始とのアナウンスがあり、レッドコースに移動

レッドリフトは2名乗車が可能でした

スタート地点

25センチほどの新雪

3本滑走してブルーに移動。リフトは準備中でした

一旦下山

ブラックリフト乗り場にて「ブルーリフト運行開始」のアナウンス。

ブルーリフト乗車。2名乗車が可能でした。

ブルーアウトスタート地点

上部は新雪もふもふ

連絡路経由でブルーセンター下部

ブルーアウト上部経由ブルーセンター下部をぐるぐる

ブルーセンター上部方面

ブルーセンター下部

ブルーインに移動

ブルーインスタート地点

新雪もふもふ

ブラックコース

猪谷ゲレンデ

11時に昼食休憩

コース図が提示


今週末はプライズテストが実施

昼食は肉うどん@1100円

12時から再滑走

ブラックリフト降り場

ブルーリフト下部のコブライン

ブラックコースはナチュラルバーンに変化

猪谷ゲレンデ

ナチュラルバーン

レッドコースに移動

ナチュラルバーンで不整地大回り

14時に下山してGRIさん夫妻・ART君とお別れ。

スーパーブラックに移動

新雪が残るナチュラルバーン

スーパーブラック下部

ブルーハイウェイ

オレンジ合流部

オレンジ脇スクールコブライン

暫くぐるぐるして、15時30分に下山開始

猪谷ゲレンデ

15時35分に滑走終了

15時40分に駐車場移動

新雪もふもふを堪能した1日となりました