ネコママウンテン(南・北エリア)@2024年12月19日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

有給休暇を取得して、ネコママウンテンにて滑走です。

2024-2025シーズン滑走6日目・ネコママウンテン1日目

-------------------------------

8時10分にネコママウンテン・南エリア到着。

ゆっくり準備をして8時50分に移動開始

南エリア

北エリア

良い天気です

アルツエクスプレスに乗車

リフト降り場からの景色

ズナイ1・2を滑走

ヘルメットカム滑走動画 153秒

アルツエクスプレスで移動してホワイトバレー3を下ります

ブラックバレー1を滑走

上部はナチュラルバーン

下部は圧雪されていました

ブラックバレー3経由で移動

ブラックバレー2を滑走

上部はナチュラルバーン

下部は圧雪

ブラックバレー3経由で移動

ブラックバレー4を滑走

上部はナチュラルバーン

下部は圧雪

最後はブラックバレー5

上部はナチュラルバーン

ロックチェアリフトに向かいます

霧氷エリアはクローズ

ニャルツチェアにて北エリアに移動します

北エリアに到着。エキサイト2はクローズ

エキサイト1を滑走

ヘルメットカム滑走動画 106秒

エキサイトキャットチェア乗り場

フレンドリーゲレンデ

新リフトのフレンドリーキャットエクスプレスが試運転中

11時にセンターハウス到着

フォレストキャットチェアは故障中で運休。デビルのみが滑走可能です

1階は昨シーズンと比べてかなり変わりました。休憩場所が増えています

フリーロッカーも拡張されています

2階の猫魔食堂もカウンター席が設置されていました

メニュー。タイムサービス実施中でした

お約束の塩カツ丼@1200円(タイムセール時間帯)

12時30分から再滑走。雲が増えてきました

デビルキャットチェアに乗車。デビル3

デビル1スタート地点

ヘルメットカム滑走動画 66秒

中盤部にコブコースがOPEN中

ヘルメットカム滑走動画 24秒

下部

下部にもコブコースがOPENしていました

デビル3スタート地点

デビル3

ヘルメットカム滑走動画 69秒

デビル2スタート地点

ナチュラルバーンでした

デビル1スタート地点の上側

小雪も降り出してきたので南エリアに移動開始

フレンドリーキャットチェアで上がります

エキサイトキャットチェアに乗車

ニャルツチェア乗り場

ニャルツチェアに乗車

南エリア到着

ピーク4を滑走

ロックチェア乗車

ブラックバレー迂回コースを移動

ホワイトバレー

ライダースカフェ

ホワイトバレーチェアに乗車

ズナイ1・2を滑走して下山します

14時50分に下山完了

平日のネコママウンテンを楽しめました