高畑スキー場@2024年1月7日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

ホームゲレンデ 北日光・高畑スキー場にて滑走です。

2023-2024シーズン滑走12日目・高畑滑走5日目

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山口温泉きらら289から帰還して、高畑スキー場駐車場にて車中泊。

夜半まで小雨模様でしたが、朝起きると3センチ程度の積雪がありました。

ゆっくり準備して9時に移動開始

欄干のリスも雪化粧

センターハウス入口

案内板

コース状況。オレンジはクローズ

9時10分から滑走開始。猪谷ゲレンデも昨日よりは白くなりました

ブラックリフトに乗車。駐車場は半分程度

猪谷ゲレンデ

ブラックコース

ブラックリフト降り場

スーパーブラックはクローズ

レッドコースに移動

レッドリフト

レッドコーススタート地点

「伝説の赤い人」と高畑では久しぶりに遭遇。お元気そうで何よりでした

団体さんでコース上も賑わっています

自主練でぐるぐる

コース上が混雑してきたのもあり、オフシーズンの自転車でもお世話になったレッドコースコブメンバーとコブライン滑走

コブは細かいのが2ライン

11時過ぎまでコブラインをぐるぐる。久しぶりの細かいラインを楽しめました。

再び自主練

ブラックコースを移動

ブルーリフトに乗車

昨日より白くなったものの、ブルーアウトはクローズ

ブルーセンター下部は滑走可能

ブルーリフト降り場。ブルーアウトはクローズ

ブルーセンター上部もクローズ

ブルーイン上部もクローズ

唯一の滑走コースとなるブルーハイウェイを移動

オレンジイン下部への連絡路を移動

オレンジイン下部

オレンジアウト下部には圧雪車

ハイウェイ合流部

オレンジリフト脇

ブラックコース

猪谷ゲレンデ

11時42分に下山

昼食は鳥味噌けんちん汁@500円+唐揚げ単品@500円

長めの休憩をして13時10分から再滑走。天候も晴れてきました

ブラックリフト降り場

ブルーに移動

ブルーリフト降り場

ブルーハイウェイにて自主練

連絡路経由でブルーイン下部に移動

ブルーイン上部はクローズ

ブルーイン下部

オレンジリフト横

14時30分に中腹レストハウスにて休憩

14時45分から再滑走

ブルーハイウェイ

オレンジリフト横

ブルーイン下部

15時30分にめざ師さん・まりなさんと合流して練習

リフト最終となる16時前にブルーリフト乗車。

ブラックコースを下山

16時16分に滑走終了

16時30分に駐車場移動

中山峠付近までは凍結路で、さくら市まで小雪が舞っていました。

夜から降雪予報が出ているので期待。

8日朝までに結構な積雪になったようで何よりです