高畑スキー場@2023年12月29日 | hirokamaの屋根裏部屋

hirokamaの屋根裏部屋

掲載記事テーマ ・またり滑走記(ホームゲレンデ 高畑スキー場メインのスキーネタ)・自転車おでかけ(おでかけレポ)・食(食べ歩き)・ミゼ2(趣味車・ダイハツミゼットIIネタ)

ホームゲレンデ 北日光・高畑スキー場にて滑走です。

2023-2024シーズン滑走9日目・高畑滑走2日目

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝に宇都宮を出発。R400尾頭トンネル付近から小雨模様。

中山トンネルを過ぎると小雪に変化したものの、気温が0度と暖かいです。

7時40分に高畑スキー場駐車場到着。湿雪の積雪がありました

8時25分に移動開始

欄干のリスにうっすら積雪

センターハウス入口

掲示板。オレンジリフトは運行無し

コース図。

昨日から滑走している人からはブッシュが目立ってきているとの情報。

スキースクールに立ち寄りして、事前予約していたシーズンインキャンプの受付

8時40分から滑走開始

ブッシュが気になりますが、メイン板投入

猪谷ゲレンデ

駐車場は1/3程度

ブラックコース

ブラックリフト降り場

5センチ程度の積雪がありました

レッドコースに移動

日曜日からは整地されていて滑りやすくなっていました

足慣らしでぐるぐる

ブラックコース経由で一旦下山

猪谷ゲレンデ

事前情報通り、ブッシュが目立ちました

9時25分にシーズンインキャンプ参加

講師は校長先生。レッドコースにて現状確認

ブラックコース

ブルーリフトに乗車。ブルーセンター下部は圧雪されていました

ブルーハイウェイ

ブルーハイウェイ下部

オレンジリフト横

11時40分に午前の部が終了

昼食の為、下山

ブラックコース

猪谷ゲレンデ

昼食は肉うどん@1000円

12時50分から午後の講習がスタート。

レッドコースに移動

ブルーリフト乗車

ブルーハイウェイ

オレンジリフト脇

15時10分に午後の講習が終了。急にガス模様へ変化

ブルーハイウェイ経由オレンジ下部をぐるぐるしながら練習

めざ師さん家族と合流して滑走ご、15時50分に下山開始。

ブラックコース

猪谷ゲレンデ

夏道部分が薄くなってきています

猪谷ゲレンデ中盤部

下部夏道部分は土が出てきています

15時55分に滑走終了

16時10分に駐車場移動

帰宅時の路面はシャーベット状に変化していました。

追加の降雪が無いとかなり厳しい状態になりそうです…