名寄、音威子府大会
おはようございます!
年女の年であった申年も
残り僅かとなり、早かったな〜。と
振り返る今日この頃であります!
12月23日に初戦の名寄大会
5km F
2位 松舘、3位 開坂
全日本音威子府大会
12月26日 5km CL
17位 開坂、98位 松舘
12月27日 5km F
19位 松舘、24位 開坂
レース後、音威子府村の名物である、
黒い蕎麦の音威子府蕎麦を音威子府駅にある
立ち食いのお店で食べてきました!
体に染み渡りました!
また3月来る際は是非いただきたい!
年内中の大会は、納得のいく成績には
程遠くなかなかスッキリして2016年を
終える事が出来た!という風にはなり
ませんでした。
スキーをやってきた中でずっと笑顔でいれる
いい年もあれば上手く笑えず自分と葛藤する
良くない年もあります。むしろ、いい年の方が
私は(開坂)数少ないのではないか?と思います。
昔は、ひたすら難しく考えていた事も
今は上手く成績が出ない時も
これもまた、私のスキー人生で
スキーをやっているからこそ悩める事を、
幸せな事であると思えるようになりました。
苦しい時に支えてくれる周りの人や
応援してくれる人の温かさに触れ
私の人間性を豊かにしてくれることを
素敵な事だとも思えるようになりました。
最終的にはスキーが好きだから
私はまた戦おうと思えます!
とりあえず今は、向上心を高く前に
少しずつ進んで行きたいと思ってます!
年が明けたらまた札幌で連戦があります。
少しでも納得のいくレースが出来て
笑顔が増えるようにまた2人で年末年始
フレッシュに頑張ります!
来る年も皆さんにとって良い年で
ありますようにーーー!☆
