ぐんま国体
こんばんわ。2月も早いもので
終わりに近づいてきました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて、2月13日~18日まで
昨年国体が行われた山形の上山市
坊平高原スキー場で青森県の国体
事前合宿がありました。
宿はなんとコースまで30秒(笑)
素晴らしい環境の中、1000mと
少しある中高地で練習しました。
これは800m?×7本のインターバル
トレーニングの様子です。
その後18日~23日は群馬県片山村
へ移動し21日に5キロクラシカル
22日に女子リレーが行われました。
約1500mの高地にあるコースは
ゲレンデの上に作られた鬼畜な
コースでした。人生でTOP3に
入る辛いコースでした。
なんと会場までリフトを使って
いくのです‼︎笑
騒ぎました。笑
21日 5キロクラシカル
開坂 Time:17分21秒 7位
私自身の評価としては
なんとか入賞して安心したものの
内容は納得いくものではありませ
んでした。この反省を次の宮様大会
にむけていい準備をしていきたいと
思います。
22日 女子リレー
青森県 4位
落としましたが予想以上の
結果に青森県のチーム力を
見せ付けられたのではないか
と思います‼︎
素晴らしい後輩達です‼︎
本当みんな頑張っていた
おかげでした。また、サポート
に回ってくれた松舘の応援も
みんなの力になりました。
激滑りの板を仕上げてくれたり
Timeチェックをしてくれた
コーチの方々や青森から応援に
来てくださった方もいて全ての
人に感謝してこの結果だと思います‼︎
まだ国体は終わっていません‼︎
明日は少年男子と成年男子の
リレーがあります。全力で応援
します‼︎皆様も青森県チームに
応援よろしくお願いします‼︎
それでは、開坂でした*\(^o^)/*







