息子くん弁当トンカツ弁当出来上がり🐷🐽☺️玉子焼き(醤油味)豆もやしと破竹メンマのナムル風ほうれん草の和え物(鰹節×生姜×酒・醤油)赤いウインナートンカツだいたい家でもお弁当でも、食べやすいようにカットしちゃう感じですあ、塩...トンカツには塩派の息子くん、しっかり追加しときま~す
読んできたぁ~☆(221)5年生のクラス、最果てで遠すぎる朝でした🤣🤣教室までの階段で遊んでる生徒さん達がいたのでクラスを訊くと、今から行くクラスの子たちで思わず「優しいクラス」「あったかく迎えてくれる子たち」なんて雰囲気ほぐしがてら話しかけました「怖いクラス」って返ってきた~笑 教室に到着して、先月だっけかな... 隣のクラスでも同じのを読んだのよ、って話し、ひとりだけ、この絵本を知ってる子がいたんだけどみんなは知ってる?って訊くと全員知らない~ってことで思わず小さくガッツポーズ( •̀ᴗ•́ )و やったぜ って言うと笑ってくれる子などあり和みました~知らない絵本の方が面白くない なんて今朝はじゃんじゃん話しかけていくスタイルうんうん、大きく頷いてくれる子あり、怖くない怖くない、ぜ~んぜんっ、とっても優しい5年生さんたちでした(๑´ω`ノノ゙✧ 読み始めてからページをめくるごと、ドアップのかいぶつに笑いが出たり、ザワザワとした反応をくれたり、生い茂った草木のページに隠れた石のうさぎ(石像)、わかる 見える 見えない 探してもらった時もめっちゃちゃんと、関心を向けて注目してくれたしほんと、変に大人びない5年生で嬉しく思いました最後、ね、醜くて、嫌われ者で、うさぎ(石...)しか友達のいないかいぶつ、しんで良かった...とか思う どう... って訊くと首を傾げながらしっかり考えてくれたさみしい...って声も聞こえた気がする そもそもかいぶつはしんだのかな(ねぐらの洞窟から出てこなくなったままどうなっちゃったのか)気がかりですと、話して終わりました、たくさん収穫があり、実りの深い朝の10分間でした、ほっこり(´。・ω・。`)◎*!