読みたいけど重くてしんどいし朝向きじゃないし…ずっと悩んでいた絵本ですが、メンバーの皆さんから後押しもしてもらえたので思い切って、読んで来ました!!
自分の体験も含めて話して良いこと、やめたほうがいいこと、真剣に考えた。。。 でも、伝えたいことが圧倒的にたくさんあって、時間でおさまるように全部、伝えきって帰ってきた…そんな感じ。
「おはようございます。
10分…
と、いう決まりのある時間の中で何をどう、的確に伝えられるかずっと考えていましたがまず、いつもは朝の読み語りなのでかわいい…とか、優しい…とか、あったかい…とか、そういう絵本を選びたいなと思っているのですが今日は、そうではありません。だいぶ、重くてしんどいです。でも、6年生のみなさんに、冗談でも、ノリでも、自分の発した言葉がもし、誰かの心に突き刺さってしまった時にどんなことになるかを知らずに大人になって欲しくありません、なので、今から読む本を持ってきました。あえて、私が普段使っている言葉で読みたいと思います。」
(関西言葉で読んだ)
読み終えてから↓
(両手を広げてw)
「何を隠そういまはこんなに元気なおばちゃん!
(笑ってもいいよ…と、言ったら笑ってくれた)
ですが、私もいじめを体験しています。高いところから見下ろした先に、クッションになってしまいそうな植え込みが見えなかったらそのまま今ここにはいなかったかもしれません。皆さんにも生きてほしいです! (苦しい体験をした)そんな私に、聞いてほしいことがある方がいたらどこかでこっそりでもいい、呼び止めたり会いに来たりしてください。」
うん、
伝えきったよね(*b'v・)b+。
でもまぁこんな重い、しんどいままはやっぱり終わりたくないよねと 短い、優しい絵本も一冊…と、↓↓






