
『わたしのいもうと』 🕊
6年生、ならまたこの絵本にしようと選んだ昨晩からしんどかった…けど、私には読まなきゃ、伝えなきゃ、いけない気がして。。
朝から重いわ~って、誰もが避けるなら私もそうすればいい❓ …そうでは、ない気がして。
私の言葉として伝えたいことは短くひとつだけ、
「誰かにはただのいたずら、悪ふざけ、でもまた誰かには命の問題」
覚えていてくださいと。
《(池に)石を投げないで。あなたには遊びでも、私には命の問題なのだから。》
イソップ童話、少年とカエル? の言葉にもあるのだとか😌🐸 (こちらの話は割愛したけど。。)
ただ
読みきかせの記憶が重かった、しんどかった、楽しくなかった、、なんてことになるのも嫌~~😭😭💔 もう一冊、小学生1年生(教科書・音読)を思い出してもろてw
『たぬきのいとぐるま』ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ
正しい方面、無邪気を持って卒業の日を迎えてもらえますように…
✨✨ とか言ってやっぱり読み手がいちばん、ほっこりしたかった選書なのかも(◍︎´꒳`◍︎)![]()