年が明け、今朝は1月、初の読み聞かせ
2年生~

地声より少し低い、落ち着いたトーンで読める絵本がとっても好き



冬は特に、昔話のようなちょっと不思議な感じのするこんな絵本を読みたくなるなる~
雪が降り積もると屋根から雪を下ろさなくちゃいけない場所があるのを知らない子のヤジ、発言もおもしろい、
「そんなとこないし
」

「いや、あるんだよー
」って、担任の先生と一緒に対抗


【青い顔】を、ホントに青いんだと、
【青い葉】が緑を表していることを分からない子
などがあるのもおもしろいと思い、
教える、伝える、
このやり取りがまた、
とてもすきだなー



もうすぐ3年生になるみんな

ちょっとしっかり文字のある絵本だけど聞けるかな
って読む前に話したらうんうん
しっかり頷いてくれる子あり、確かにしっかり、お話の世界に入り込んで聞いてくれているようで安心、関心だった






今から50年くらい(実はそれ以上
)前に出た絵本、作者さんがそのまた50年前のことを書いている【あとがき】も、今回はしっかり読み、伝えてきた✨
