
『ポドケザウルスなんまいだ』🦖
作・舟崎克彦
絵・鈴木コージ
くもん出版
先月6月は27日でしたね
お隣クラスさんで読んだのと同じ絵本を選びましたが、前回幼めで無邪気な雰囲気のお隣クラスさんとは違い、こちらクラスさんはあー、5年生だなって感じでちょっと塩っぱくて、めっちゃ静かでした、同じ5年生でもクラスによって全く雰囲気違う、興味深くておもしろいなー
そんな感じだったのでなんとなくもうサラッと読んでから、ポドケ教(架空宗教
)ポドケさま、ゆでたまごのお供えと引き換えにどんなご利益をくださるというんやろか
訊いてみたら案の定
シーーーン
だったので、あかん、この雰囲気に飲み込まれたまま帰ったらあかん
負けたらアカン
🔥と思い、全員持ち上げる勢いで大きく両手を広げて「こんなけいるねんで
誰か一人くらいなんかゆーてくれへん
」ゆーてたら急にニヤニヤし出したりして、ほんとおもしろいですね
ひとりの女子がとってもラフに答えてくれて、「ゆでたまごの値段が上がってるから下げてくれるご利益
🥚✨」
ゆーてくれて素晴らしかった

そのあともその子が何回も手を上げてくれて「明日から学校行かなくても良くなるご利益
」ゆーてくれたのには笑いました、え、学校嫌なん
言うたら うん、嫌やで
って返って来て、そっか、5年生にもなると学校嫌んなるかーなんて会話もでき、そのあと何とか発言してみようとする姿がちらほら見えたり、みんなの笑顔をなんとかかんとかだけど見て帰ることができすくわれました( 人˘ω˘ )
余談ですが先週はついに、我が家にも悪魔のコロちゃん😈💜👾がのっとうぇるかむしまして…( ´╥ω╥`)ダバァー
息子くん
わたし
で、今朝の読み聞かせ行けるかとっても心配したのですが全然大丈夫でした🥰 すっかり回復して昨日一昨日の連休にも間に合い楽しんでいたので今朝の読み聞かせも結果楽しくて、超絶Happy~✨✨
最高ですね、梅雨もどこ行った(* ᐕ)?
今朝の5年生クラスも蝉の声(いつのまにかガンガン鳴いてるし
)のひと際やかましい教室だったし、がぜん、活力みなぎってくる思いです♪( 'v' و(و "