忘れかけてたけどちゃんと、
残しておかないと

2/5 日分
2年生にて



節分明け
ってことでまさに

おにたのぼうし

あまんきみこさん作、
いわさきちひろさん絵の、
世界観のとっても美しい作品ですが考察の難しい終わり方⋯
前夜あらためて読み返し、
おにたが最後にどこに消えたか
どんな気持ちで消えたか
親子でディスカッションしながら真剣に考えて迎えた当日でした





3年生の教材としても使用されたことのある絵本ですがまだ2年生のみんなもちゃんと真剣に聞いてくれて、それぞれにきちんと思ったことを伝えてくれたそうです

担任の先生がいらしてくださったそうで、
これには正解も不正解もないんだよ
って
締めてくださったそうです素敵。。

たくさんの気持ちを、考えることこそが何より大切なのだと、先生は仰ってくださったそうです


私がバタバタしていたり、体調崩している中でも息子くんはコツコツ、しっかり、こうして自分の役目をまもっていました

先生からの貴重なお言葉や気づきをいただきながら、読み手としてもたくさん得るものがありやりがいを感じているようで、素晴らしいことだなーと、ほんとに、思います(*๓´˘`๓)

そんな私も久々に

明後日 火曜
息子くんとは別クラスですがこちらもまた2年生
入って参ります

入って参ります
何読もうかな~



