Kazusa Room
】のこと、最後に記事にしていたのはVol.何だったか、、2015年5月~始まったこの企画も先日のクリスマス イブで年内キリよく10回目を、迎えられることとなりました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★
これ、書くか迷ったんだけど、、
別に、
ねぇ


あれなんですけど


10回全部、
はい、
皆出席だったりした
わたくしです

次回から使えるポイントカードもできたということで、ストレート満タン

狙っていきますよ
ポイントカード2typeあって、
可愛い水玉のがレアなんだそうですが
早めに会場付近には居たのに、一緒にいたお友達が開場間際ギリギリに見つけちゃったエスニックスパイス
でも葉っぱちゃんカードも和紗さんっぽくてシンプルで、気にいってるから全然、これでいいんだ~
来年2月5日のチケットももう、買っちゃった

早くも次回が楽しみ

って、
チャンチャン、
終わりっっ

みたいだけどまだ、
何にも書いてないからねヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ


もうちょっと
書かせてくださいm(❁_ _)m
開場から開演まではたっぷり1時間あったので、選べる限定メニュー


最近 なんでか、どこ行ってもトマトジュース


んーー、
どーも、
どうでもいいことばっかり書いちゃうなー



和紗さんの歌声、
ちゃぁ~んと、
しっかり、
堪能してきましたよ


しっかり、泣かされて来ましたんふふ(*ノε` )σ
だってね、この日はさすがクリスマスイブってだけあって、クリスマスにちなんだカバー曲

などがたくさんあったのですが、中でも、かの有名な、槇原さんと浜田雅功さんが歌われる
チキンライス
がめちゃくちゃ嬉しくて、めちゃくちゃ感動して、めっちゃくちゃ、涙してしまいました

あの曲って、
なんであんなに泣けるのでしょうね
和紗さんの声だから、
わたしには なおさらで。。

広瀬香美さんの
Dear...again
も、カバーされるのは初めてではなかったけど、やっぱり感動で、胸いっぱいで、
お酒なんか一滴も入ってないけどたっぷり、酔いしれてきました




和紗さんのオリジナルで
真っ白なノート
も、
たんぽぽ
も、
message
も、アンコールで今シーズンようやく聴けた
Year's End
も、どれもみんな、それはそれは美しい歌声で、こりゃあ~もう、たまらん たまらん でした。。

サポートメンバーが今回は少し違っていて、ピアノ(key)の岸本さん
がご都合悪く いらっしゃっていただけないとのことで、代わって梅田隆之さんって方がサポートについてくださっていました梅田さん素敵やった。。
私の位置からは佐藤健さんか、桐谷健太さんに見えてたりして

てか



演奏が、素敵でした



とろけるような、演奏~



こちらは前出のお友達とはまた違う方から戴いた写真(ありがとうございます
)なのですが、和紗さんは照れてはりましたけど

パーカッション梶谷さんの掛け声で、撮影タイム的な時間~ギターの大江さんはいつも笑顔で 癒しの存在、なかなかのホクホクな雰囲気、伝わりますでしょうか~


ほんっと いっつも、いつ いかなる時も、笑顔な大江さん。。。

ギターの演奏も素晴らしいですが、この お人柄、ほんっま、すっきゃわ~

あったかいんです、サポートメンバーさんも、お客さんも、和紗さんの砕けたトークも、Modern Timesさんも、、Kazusa Roomは



わたし的には和紗さんVS梶谷さんの掛け合いもすごくすごく、いっつも、とっても大好きで。。






和紗さんのFacebookページ、スクリーンショットいただいちゃった。。


ここには梅田さんも写ってる




怒られても、載せたい

カレンダー(
グッズ)、もちろん購入しました





こっちにした



帰ってきてさっそく貼った
結局、やっぱり、
最後は和紗さんが、
大好きです




来年も、しっかり、
くっついていきます


クリスマスイブを和紗さんと過ごせて幸せな一日でした



楽しい時間、
今年一年も、
本当に
本当に
ありがとうございました( ु ›ω‹ ) ु♡