

2月5日はKazusa Room、和紗さんのオリジナル曲とカバー曲をたっぷり織り交ぜた、まるで和紗さんのお部屋にお邪魔するかのような特別な世界、堪能してきました

オープンから開演までにはたっぷり1時間の時間があって、その間にまずゆっくり、お料理をいただける感じ
たくさんあるモダンの美味しそうなメニューの中から私はチャーシュー丼をチョイスして、まだ口さみしい感じだったので スイーツと迷いつつ もうステージ始まっちゃうけど軟骨の柚子胡椒唐揚げ
もオーダー、で、和紗さんご登場~パチパチパチ、めっちゃリラックスしてライブ観れるこんな雰囲気は、私的にはちょっとよそでは味わえないかも
Kazusa Roomならでは
モダンならでは
なんだと思います
のちに和紗さん的オススメメニューは《にゅうめん 》って、ゆーてはった

なぬー
今度、食べよーっとー
さて、ライブの内容に迫りましょう



今までKazusa Roomには‘~Live&Talk~’ってサブタイトルをつけていたのにトークらしいトークをしていなかったからー
っと振り返られ、今回はほんっっとにトーク満載、サポート(Pf)のwaka*さんと、(Per)梶谷さんも含めての楽しいトークが、展開されていましたー


(≧∇≦*)梶谷さんにおいては喋らず黙っていればもの凄い男前で、何なら 俳優の反町隆史さんに似た雰囲気なのに今回めちゃくちゃお話に参加され、そのイメージはもはや崩壊

和紗さんも、
かぶってるよね、私の話にかぶってるよねー(>_<)
って思わず突っ込んじゃうくらいに 弾けてはって、そりゃあもう、驚き桃の木・・・


でも、ただの男前よりぜんぜん、大好きでした

楽しすぎましたよーっっっ((*´艸`))ライブの途中、フライヤーに挟んであった一枚の小さなカードに~アナタの2016年の一文字漢字は?~ってやつ、
みんなもう書いてくれましたか

と、和紗さん。
誰か発表してくれますか
って言われた時の、みんな、目を合わさないようにするのがもう、面白すぎましたー



それでも和紗さんに当てられ何人かの方の一文字漢字、聞かせていただけましたよん( *´艸`)

そして、waka*さん、梶谷さん、和紗さん。の 順でそれぞれの一文字漢字も発表してくださったのですが、waka*さんは
究
(きわめる) 梶谷さんは
行
(行動する) 和紗さんは、
学
(学ぶ) と、発表され、和紗さんがwaka*さんに
まだ、ピアノを究めると言うの
って聞き返されてたのが印象的やった~
ダイナミックで楽しくて、弾いてるwaka*さん自身が いちばん音を楽しまれている雰囲気で、もう、ほんとうに、waka*さんのピアノは素晴らしいのですからー(≧∇≦*)
和紗さんの一文字漢字色紙を会場にプレゼントれることとなり、和紗さんの漢字
学
と組み合わせてひとつの言葉になる人
挙手
ってなって、意気揚々と手をあげた私

しんがく
になります


って(@♡▽♡@)
でも 違ったの_ト ̄|○
それだったら
進学
だし、
進
なのに、私のしんは、
新


色々、新しいことがたくさんある予感で書いた 新 だったのにザンネンすぎー

日本語弱くてスミマセン。゚(゚^ω^゚)゚。


この日本語弱い発言に至るまでの会話もめちゃくちゃ楽しかったんだけど、めちゃくちゃ長い説明しなくちゃいけなくなるので書きたいけど、断念。゚(゚^ω^゚)゚。
とにかく私が
私も日本語 弱かったです
って和紗さんに発言したら、すかさず梶谷さんが、
も
やからな

って和紗さんに



むむむーっ、その、和紗さんwith私~みたいなのやめてくださいねー ぎろっ
って ちらりと睨まれる私、幸せすぎて可愛すぎて それだけでもう最高だったのですが、
新
でも なんかいいよーってオマケされ、その色紙をまんまと いただける運びにーーーヽ(ヽ゚ロ゚)ヒー。ずっこいな、私、
すっごいな、私。
でも、
嬉しすぎるー。゚(゚^ω^゚)゚。
また 宝物
増えちゃいました、ありがとう~。゚+(。ノдヽ。)゚+。大切にします


そんなこんなで はっぴーこの上ないKazusa Room、洋楽カバーたっぷり、オリジナル曲たっぷり、和紗さんはちょっと体調崩されてて心配だった声もパワー全開

星降る夜の片隅に
message~君が教えてくれたこと~
夢空
最後の最後で私がいちばん聴きたかった
たった一行の初恋
って、この流れが打ち上げ花火みたいに胸に ドッカン ドッカン きて、
やったよねー もう、たまらんかった。。Kazusa Room、特別すぎる空間、最高すぎる空間、次回は4月17日で決まっています、皆さんも是非この幸せ、一緒に味わってみませんか





ファンは絶対に来るべし




これだけは言っておこう(ノω`*)んふふ♪
そうそう、今回久々に和紗さんライブに来ることのできたお仲間ちゃんや、今日も会えましたね
ってお仲間さんとも、いっぱい、お話できたのも嬉しかったなー

開演までの その 話声や 笑い声は楽屋スペースまで聞こえていたのだとかで、和紗さんも‘みんなよー喋るわぁ

’って思っていたんですってーーー





ほんとに誰もが幸せいっぱい、笑顔いっぱいのライブでした、しばらくいろんな余韻で 生きていけそうです、
もう
最高。。.+*:゚+。.☆