「
おはようございます、最初に少し、お喋りをしたいと思います。今日は3月11日ですが、今日が何の日か、どんな日か、皆さんは覚えてますか?? 3年前、東日本大震災、大津波があった日ですね。そのことも とっても大事なことで、みなさんにももっともっと たくさんの、伝えることがあるのかもしれませんが、6年生は今日で最後の読み聞かせです。私たちじゃんけんほんは今までの間、みなさんには6年間、たくさんの本を読みました。伝えたいことがたくさんあって、むずかしい本もたくさん読みました。でも、今日は最後にリラックスしてじゃんけんほんの読み聞かせを楽しんでもらいたいので、テーマの易しい本を2冊、選んで持って来ました
」
緊張するので 手紙風に思いを書いて、教室に立ちました(。ノωノ)

ずっと、6年生の卒業でこそ読みたいと大事に思っていた絵本、『ぼちぼちいこか
』と、宮西達也さんの『あなたがとってもかわいい
』を、読みました(*´∀`)



ぼちぼちいこか

には、中学生になるみんなですが、焦らずあわてず、ゆっくり夢を見つけながら歩んでもらいたいという思いを込めて読みました

あなたがとってもかわいい

は、お母さんから子供に向けて‘大きくなったね
’‘どんなあなたも可愛い’と、成長を喜ぶ絵本ですが、6年生、みんなも大きくなったね
私はみんなが可愛い★☆(*´з`*)☆★ そう言って、締めくくりたかっただけ・・(笑)(笑)(*´艸`*)
でも、なかなか良いチョイスで読んでこれたと、やりきった感いっぱいですww(。ノωノ)

読み終えると日直の男子と女子が前に出てきてくれて、じゃんけんほんへの感謝の気持ちを手紙にした束、一冊の『本
』を、手渡してくれました






嬉しすぎて、
本気で泣きそうになりました。゜+(。ノдヽ。)゜+。
読んでいると「朝早くからありがとう
」って言葉が多くて、確かに簡単なことだとは言わないけど楽しくて、いつも元気をもらって、絵本を読む、幸せな時間を持たせてもらい、感謝
感謝
は むしろ、こちらかもしれないのに
ホントにありがとう~(´pωq`)
じゃんけんほんの宝物
です




まだちょっとばかり早いですが、ご卒業おめでとうございます







みんなの未来に、素敵なことがたくさん、待っていてくれますように



ヾ(o´∀`o)ノ

