お久し振りの、
読み聞かせ





今年度初の参上は、
なんとなんと光栄なこと~



一年生





に、
入らせてもらえました~~



一年生
たちにも初の読み聞かせ…







『そらまめくんとめだかのこ』



この時季ピッタリ、
めっちゃ
可愛い絵ですょ~O(≧▽≦)O





まずは自己紹介、
「はじめまして、じゃんけん○んの、○○○○○○

っていいます、六年生に、男の子の子供がひとりいます

」みんなには、
ギューっとギューっと
お隣サンとぴったんこ、
詰め詰めして
教室の後ろに集まってもらってました




はじめて読み聞かせにしてはちょっと頁数あるかなぁ~…
って、
心配しましたが、
すごぉ~い



みんなしっかり聞いてくれて、ちゃんと、
楽しんでくれてたみたい~(圉´▽`*)


あ、
絵本の内容は超
簡単wにご説明しますと、‘池に迷い込んでしまっためだかの子を、みんなで協力して小川にかえしてあげる


’お話です(〃∇〃)






優しい気持ちが
備わる絵本になっております(*≧m≦*)






この…





‘エッサ、ホイサ、…’のところ、
みんなにも一緒に掛け声してもらい、
みんなにも、
めだかの子を小川にかえすのを
手伝ってもらっちゃいました~O(≧∇≦)O







もっと、
掛け声続けたら良かった???
何人かから
「近っっ


」って言われてしまいました~wwww(*/ω\*)
ちょっと
焦ったのよww
逆に遠かったら
飽きられそうでwwww(*/ω\*)


(「はぁ~い、着いた~




」って、書いてないことまで口走りwwオッケー
っとまでは言わなかったけど、ローラ
みたいになってたのはここだけの秘密で…www(*/ω\*))今日は
【検尿】を
提出する日で最初、
ちょっとややこしそうだったこと以外、
ハナマル


◎◎◎◎


な、
最初の読み聞かせでした









タノシカッターーー(圉´▽`*)








