とってもお久しぶりの、読み聞かせ~今年、初



インフルエンザや学級閉鎖





そんな、久々な読み聞かせ、本日は5年生~ぉ子タマのクラス



『フレデリック』
~ちょっと かわった のねずみの はなし~
ざっくり、私的に解釈すると、“変人は、天才かもしれない”そんな話しかなと思いました( *´艸`)






仲間が一生懸命 冬支度をしている最中、フレデリックは全く働きません…聞くと、








普通、コイツ サボってるな…って、思いますよね(笑)(笑)(笑)
でも、フレデリックはちゃんと、ほんとうにそうしていて、長い冬に食料も気力も会話も尽きてしまったとき、フレデリックは立派に、活躍をしたのです…








3月に、誰が 氷を解かすのか…
6月に、誰が クローバー

誰が、空のあかりを消すのか…
誰が、月

なんて 話しは 馬鹿馬鹿しいと思いますか…???(笑)
でも、
「フレデリック、君って詩人じゃないか





仲間はとっても、喜んでくれたんですよね( *´艸`)
最後にクラスの子供に、掃除の時間にサボっている男子がいたら、それはサボっているのじゃなくて“一瞬で部屋が片付く方法






っと、話して帰ってきました(*≧m≦*)
そんなことを本当に思い付く男子でもいれば、彼は天才








