本日の読み聞かせ、6年生なり






『かいじゅうのうろこ』
村上康成
この絵本
は、京都にあります某【絵本館
】に立ち寄った際、衝撃・感銘を受けて購入した、大人絵本です




(やらしくない“大人”です

)6年生でもどうなんかな…わかるかな…って、心配だったんですが、時期的にもいい(海とかヨット
とか出てくる
)のでと、思いきって読んできました。絵のないページも多く、“ちょっとギュッと集まってよ~ぅ

”って言ったんですが、6年生…ニヒルな笑みwwを浮かべるばかりで、撃沈








「ノリ悪いなぁ~

」と、一声お見舞いして諦めました(笑)(笑)(笑)
みなさん、例えばUFOをみたことがありますか???
言っても信じてもらえないだろうと、実は証拠をみつけたんだけど、それごと隠してます





…ってひと、いらっしゃるかも~ですね




これは、そんな絵本…
主人公は、この世に海獣が居ると、信じています。
ある日、ヨット
で海
に出て、ついに海獣を目撃し、うろこという証拠を手にします…




これを見れば 男の人、女の人、おとな、こども、としより、てれび、新聞、雑誌の記者、学者…
一斉に騒ぎたてるでしょう…
ですが、主人公は、海にうろこをリリース…



持ち帰らなかった理由を、この主人公の心を、読み取ってほしいと彼らに課題を残して帰ってきましたwww






夏休み前ですから








案の定
「わけわからん…」
っと口に漏らした男子がありましたwwwが、わかったふり、素知らぬ顏されるより、素直にそう言葉にしてもらえてありがたかったですm(__)m
これは絶対、大人になってから読む方が感動する絵本なんだと思いますが、何か、少しでも残ればいいと思います。
いつか、わかってもらえると、思います。
この夏、彼らに大きな発見や気付きがありますように…





っと、読み手の勝手な願いを込めて…wwww(^∧^)











おしまい

