読んできたぁ~☆(25) | ゆめみるうさぎ☆

ゆめみるうさぎ☆

応援するアーティストさんたちのこと、息子くんのこと。
うさちゃんのこと、絵本のこと、色んなお気に入りの紹介、日々の出来事‥ などなどなど、
何が何だかもう~ハチャメチャなブログwww!!
あなたは、お付き合いくださいますか?( *´艸`)


ゆめみるうさぎ☆-2010100709050000.jpg


『りんご畑の九月リンゴ



トマトやメロンの季節が終わると、九月でした。

九月の夜は、ゆでたてのトウキビをかじりながら、だれもが、いつまでも、茶の間にごろごろしていました。お茶

「夏休みには、みんな、よくてつだってくれたな」ニコニコニコニコニコニコ

父さんの声も、母さんのまなざしも、くすぐったくなるほどやさしくて、
ぼくらは
九月が大すきでした。


…いやなことが、一つだけありました。


りんごどろぼうです…!!!!!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!






リンゴリンゴリンゴクローバー



本日は、五年生の読み聞かせでしたニコニコキラキラキラキラ



九月も終わってもう一週間も経ちましたがwwりんご農家の、りんごどろぼうにまつわる家族、兄弟のふれあいを描いた絵本、読んできましたニコニコニコニコニコニコクローバークローバー音符



りんごどろぼうが現れるシーン(ページ)になるとハッ…としたような顔で、本に、一気に集中が高まるような空気が印象的でしたニコニコニコニコニコニコ



五年生、、
低学年とは違い、シビアなところも出てくるかといつも少しドキドキしてしまうwwwのですが、楽しんで、関心を持って聞いてくれたようで安心しましたドキドキドキドキドキドキニコニコDASH!



読み終えて教室学校を出ると担任の先生が待っていらして、密かに聞いてらしたのかと思うとまた、心拍数が上がってしまいましたwwww(mm*)ハズカシヤ~あせるあせる



【図書室本
にある絵本ですよと、子供たちにお薦めして帰ってきましたとさ、
チャンチャンニコニコニコニコニコニコキラキラキラキラ音符