本当は違う絵本を読もうとしていたんだけど…出掛ける20分前😱😱😱 NG(親、家族愛)に引っかかっていることに気づき、慌てた朝でした
急遽、
『たぬきのいとぐるま』
文・松岡 節
絵
・狩野富貴子
ひかりのくに株式会社

こちらに変更~
いつも表紙は外して読みます、
ズルズルするから
これ、何年生で習うんだっけーと、問いかけると、
\1年生ー/
答えてくれる、現在4年生なみんな🤭
そう、みんなにも話して帰ったんだけど我が子が音読で読んでくれてた頃から私、読み手こそが大好きな物語りなんだよなー(っ*´ω`*c)ホクホク
最後、
「覚えてたよーって子」
って手をあげてもらうとおよそ半数、
「忘れてたけどおもしろかったわって子
」
と、訊くと、半数より少し多かった気がしました
たぬきを「可愛いーー」って声に出してくれる男子とか謎に反応が良くて、結果この絵本で良かったなと思った今朝、4年生ともなると…って考えてたからもっと真面目な、ちょっと重いやつwwの予定だった💦 こちらこそがホッとした一面もあるかも。。。
「鶴の恩返しみたいやな」って感想をくれる子(確かに!😍) 、絵(挿絵)が違うからまた楽しめたと答えてくれる子もあって嬉しかった
絵、違ったっけーそうだっけー
覚えていないもんです(*´ᗜ`*)アハハ