
たいてい何冊も持って行って読むことは好まなくて🙄💭 一冊入魂型と豪語wしているのですが今朝はちょいと気楽さに魂を売りまして。。3冊!!
😇笑
①『おこりんぼうのアングリー』
アングリー、英語で“怒る”っていう意味だよって話したら、みんな知っててびっくり‼️笑笑 知ってるかー、さすがすげーのね、今の2年生、子供たち。。![]()
蚊🦟の出てくるお話だから時期はずれ
いやいや寒くなってきて、読み手の心は火
🔥💦 火の温かみに寄って、選んだ一冊でした
😌![]()
おこりんぼうの血が大好きな蚊に刺されたアングリー、作中目、口、鼻全部から火が噴き出して大好きなハンバーグも黒こげ
になっちゃってたけど、おいもなら
🍠 美味しく焼けるんじゃないかな
って、②、『さつまのおいも』につなぎました![]()
![]()
みんなうんうん、と、頷いてくれたり、土の中でのおいもたちの暮らし、人対(VS)芋
の綱引き、などなどへ笑い声たくさん、楽しんでくれたみたいで嬉しい![]()
🤩👏👏💕
で、②にてたくさんおいも食べて🍠🍠🍠オナラ
が出たので③、『おならうた』へ![]()
「(絵本3つ) つながってるー
💡」の声、
そう
連想ゲームみたいにして選んだ3冊~よくぞ気づいてくださった
いろんなおならの音(♡´罒`♡)で、テンポもよく、つながってつながって~楽しんでもらえたならとてもHappy、こちらも楽しかったです![]()
我が息子くんの高校生活も応援しつつ、私は私の好きなことをしています(ノω`*)んふふ♪

