海外資産の相続☆研究室 -9ページ目

海外資産の相続☆研究室

海外資産の相続や金融のお話をつづっています。ワイン話もちらほら。

おはようございます。hirojimuです。

うちでは一般新聞の他に、日経ヴェリタスを購読しています。
ここでは、興味深いと思った記事を毎号ご紹介していきますね。



本今週の日経ヴェリタスより本


▼もうすぐ受付開始…確定申告
 「配当と譲渡損の損益通算」が今回申告分から可能になりました。

 税制改正により、09年分の配当所得から株や投信の売却損が控除できるようになり、源泉税の一部を還付してもらえるチャンスが生まれました。
 ただし、それには「支払通知書」を添付して申告する必要が。

 「そんなのなくしちゃったよー」という方は、
 ・国内上場株なら、発行企業が指定した金融機関
 ・投信なら、購入した金融機関
 に問い合わせてみましょう。再発行してもらえます。

 また、損益通算できるのは、「普通分配金」のみ。「特別分配金」は投資元本の払い戻しにすぎず、そもそも課税対象ではないので、損益通算の対象になりません。

 配当と譲渡損の損益通算は、自己申告。何もしないで待っていても税金は還付されません。
 申告の受け付けは3月15日までなので、早めに対応したいところですね。


▼アラフォー婚活の投資事情

 40代前半の男性未婚率は、なんと22%だそうです。

 結婚情報サービスは「データマッチング型(大手)」・「仲人・結婚相談型」・「インターネット型」に分類され、利用者は複数のサービスを利用することで年間何十万円もの婚活投資。
 
 一生の伴侶となりうる相手を見つけるための投資。
 うーん、これは真剣に取り組むべきかもしれませんね。




           ワインワインワインワインワインワインワインワイン


最後までお読みいただき、ありがとうございます!
ランキングに参加しておりますので、ぽちっと下さると嬉しいです。ニコ
           にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村



  


おはようございます。hirojimuです。


買おうか買わまいか、さんざん悩んで、もう1年、いやもっと?

ようやくレーザーポインター を購入しました。


当事務所では、通常の行政書士業務のご依頼の他に、
セミナー講師のご依頼もしばしばいただきます。

それは、本業と関連しての遺言セミナーだったり、起業セミナーだったり、
FPとして不動産セミナー、そして、ワインセミナーだったりします。

そんな中、年明けすぐにご依頼いただいたこちらのセミナー では、
神戸HDC(ハウジングデザインセンター)内ショールームでの開催ということで、
インテリア大好き!のhirojimuとしては、オシャレな空間で講演できることに
超気分が高揚しているのです。

しかも、今回のようなお金をテーマにしたセミナーは主催会社様にとって
初めての試みとのこと、「社内で注目されている」と嬉しいお言葉を頂戴しました。

こうなったら、クライアント様・お客様双方にご満足していただけるよう、
気合い入れていくでぇ~~!

・・・というわけで、長年躊躇していたレーザーポインターを購入した次第です。


今まで、パワーポイント資料は配布で済ませたり、クライアント様に
画面を送っていただいたりしていたのですが、これからはスマートに
自分で操作しちゃいますわよキラキラ

さ。当日までに、操作の練習練習♪



           ワインワインワインワインワインワインワインワイン


最後までお読みいただき、ありがとうございます!
ランキングに参加しておりますので、ぽちっと下さると嬉しいです。ニコ
           にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村