香雪美術館 | まろんのブログ

まろんのブログ

アラフィフおひとりさまの独り言

2021-04-20



御影に来とりますニコニコ


香雪美術館



雰囲気ある小道を歩いて


こちらが入口かな?


この絵からして朝日新聞のビルだもんね〜
中は撮影禁止


タイトルが『村山家ゆかりの〜』ってなってるんですが、村山龍平さんのコレクションってことです。(昭和47年からは、娘婿さんで香雪美術館の初代理事長のコレクションも含まれてるとのこと)

で、村山龍平さんとは…
簡単にいうと、朝日新聞の創業者パーニコニコ

前回行った、肥後橋の香雪美術館が入ってるあのビル建てた人。。

高校野球の大会やり始めた人。。


てなことを、この前、肥後橋の香雪美術館の中の、村山龍平ゾーンで知ったので、来てみたかったんです。



・・・



観覧後〜



美術館の前




美術館の門を出てから、塀が続いてるので、かなりの敷地なんだろうということは想像がつきます

普通、家ってさ〜
書斎とかリビングとかって区切るでしょ??
こちらの村山邸は『洋館』『書院棟』『茶室棟』とかっていう建物が存在するんだ。。。
規模が違う〜びっくり

展示されていた作品の中に『村山朝日社長』ってタイトルの、似顔絵みたいなのがあったんだけど、作者は岡本一平。。岡本太郎のお父さんキラキラ

お孫さんの似顔絵も東郷青児に描いてもらってたり。。。

桁違いにスゴイ!!


緊急事態宣言が出るのか分からないけど、来れて良かった(→結局出ちゃったけどね〜ガーン


先程の弓弦羽神社で少し休憩〜
あとは、何処にもよらずに、各停で帰阪


まだ、ビジネスマンたちの帰宅時間ではないので、ちと休憩〜


ご飯は、帰ってからゆっくりと。。

とりあえず、とっとと帰りましょチュー


帰り道…
アルコール缶片手にくっちゃべってる若者、結構多し。。

こりゃ、緊急事態宣言…出るなキョロキョロ

路上でタバコ吸うのは、どーなん??
その人の吐いた息を、他の人が吸って感染しないのかしら??


あ〜また、缶ビール飲みながら歩いてる若者たちが通り過ぎて行く…

クシャミや咳を、わざわざマスク外してするオッサン。。。


そんな中を急ぎ足で帰るまろんです。。。