麻糸の染色(実施編) | ほろろのブログ

ほろろのブログ

好きなこと、FX、ジェットスキー、ATV、レザークラフト、トラック等初心者の自分ですが年に負けず人生を楽しみたいです。

皆さんこんばんは。


今年は見事に花粉症デビューしてしまいました。

去年の今頃がとっても懐かしいです。


花粉症ってなってみるととっても辛いですね(T▽T;)


今日はかなり暖かく、風は突風といくらい強く花粉症には最悪の日でした。

マスクが無かったのでマスク買いに行ったら、結構8割くらいの人が

マスク装着ですね。


早く終わらないかな?


で、家の中で本題の麻糸の染色をやってみました。


糸は浅草にある麻糸専門店「ラミノ」さんで購入した橋印のコーン

糊付きラミーです。サイズは30/3でかなり細めですね。

ビニモですと5番と8番の間くらいかな?(手の感覚(^_^;))



ヒロジェットのブログ

糊付きラミーはムラが出やすいらしいのでした処理を先日の薬品軍で

行いました。



ヒロジェットのブログ

煮込んで~(ノ゚ο゚)ノ

ちゃうちゃう

65℃前後で約1時間経過したところで水洗い。


次はいよいよ染色液作りです。


染料は粉なので計りで計量しました。

補助剤も殆どが糸の重量に何%の指示なんで計量後混ぜました。


液温や補助薬品の説明書どおりに合わせたのがこんな感じです。

因みに染色剤は前回のブログで書いた最初の染料です。

色の答えは?



ヒロジェットのブログ

おおおっ!

毒々しいピンクですね!

液温はただ今かなり熱めのお風呂です(45℃くらい)

補助剤はムラ防止と深色と染料の吸収を助けるものらしいです。


では麻糸ちゃんにダイブして貰いましょう!



ヒロジェットのブログ

液温を30分かけ85℃前後まで上昇させます。


ここで85℃のまま40分経過。


で取り出しました。



ヒロジェットのブログ

おや刺身にツマの横にある海草みたいになってしまった。

くじけずこのまま、また補助剤液にダイブしてもらいました。

仕上げに色落ち防止剤に漬け込みました。


写真はありませんが本当に色落ちしなくてビックリです!((((((ノ゚⊿゚)ノ


でも気がつきました。

出来上がった糸絡みまくっていること(ガーン)

長さは大体100mくらい(ガーン)


とりあえず室内で陰干ししました。

若干色は薄く明るくなって来たかな?


昨日染色し、寝ている間に乾かして朝から合間見てほつれを直し

紙製糸巻きにクリクリしました。

かなりイライラしながら…途中何度も糸を切ってやるという衝動と戦いながら

やっと糸巻きが完了したのは、つい先ほど戦いは5時間くらいかな?



ヒロジェットのブログ

来週はこの糸にロウ引きをしていきます。


※最後に絡みを甘くみてはいけないことを実感しました。

キチンとかせを作り頑張ります。


※ピンクの予定が染料を多めにしたのでワインレッド?になってしまった。

染料の量は0.5g単位で正確にしないといけないことを勉強しました。


※糸巻き機とかせ巻き機作らないと。プラスチックは嫌なので木工自作予定。


来週は他の2色にもチャレンジしたいなあ~。


お付き合いありがとうございましたm(_ _ )m