最近、新しい動画上げてくれてなかったと思ってたらツイキャスの石川典行さんがYouTubeのショートで不穏なことを言ってて途端に心配になった。
その心配が的中する形となってしまったが日本のHIPHOPを牽引したひとりがこの晋平太さんだったと思うよ。
頭の回転が速く、即興で勝負できる人。聴きやすいしダサくない。
ありきたりな言葉だったり単調だったら飽きられるはずなんだよね。まったくそれがない。
同世代にはT-PablowやR-指定がいる。あと呂布カルマさんね。
この時代のRAP聴けてほんとによかったと思うよ。
他にもたくさんRAPうまい人はたくさんいるんだけど個性的でいつ聴いてもうまいなぁと思うのは晋平太さんだった。
どこ切り抜いて聴いてもうまい。
対戦相手もRAPうまくて強い人たくさんいるんだけど、それをずっと第一線で戦っていたんだよね。
音源が売れるとか売れないとか関係なく、カッコイイなぁと思っていたよ。
曲作ってMV作ってYouTubeでアップしたらよかったと思うんだけどね。
あとRAPバトルの動画とかも自分のチャンネルでバンバン上げたらよかったんじゃないかな。
バトルじゃなくてもぜんぜんイケる人だった。トークもしっかりしてる。
RAPの韻を踏むのとダジャレを混同する人いるけど、ビートに乗せてダジャレ言えるヤツいないでしょ?
そのビートに合わせて韻を踏むっていうのは技術がいるでしょ?
音に合わせて語呂の良い言葉をハメていく、音ハメっていうのはダジャレじゃないよ。
RAPはHIPHOPだけじゃなく、ロックやバラードともコラボしてくれたらいいんだけどね。
個人で音源を売るよりもそっちのほうが聴きたいかな。
天国でRAPバトル開催してるなら見たいぜ晋平太!
HIPHOPをこよなく愛した晋平太さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
