イケハヤの野郎、懲りてねーなー! | Hiroumi.Metaverse

Hiroumi.Metaverse

仮想通貨のファンダメンタルズ分析

youtubeでイケハヤの見た目を真似た人がTITANの大暴落について語っているのが面白かったのでブログに載せておくよ。

イケハヤがブログで買い煽りしているのがエグすぎて笑ったw

 

本気で笑ったw

 

 

イケハヤの被害者の動画がいっぱいあって全財産450万円失いましたとかね・・・・。そういうのもあった。

 

youtubeやめる、ツイッターやめる、仮想通貨やめるってイケハヤは言いながらぜんぜん辞めない。

 

イケハヤ、メンバー限定の動画コンテンツ

「仮想通貨初心者が詐欺に遭わないために知るべき全知識」

 

イケハヤは人をナメてますね。そして、TITANで味をしめたのか、また謎のコインを紹介している。

 

 

「久しぶりに良い銘柄を拾えた」とつぶやいているがTITANは良い銘柄じゃなかったのかよw

 

YouTuberのイケハヤとマナブとマコナリは、「イヤなら会社なんて辞めちゃっていいよ」と無責任な発言を繰り返しているそうだ。

 

信者たちは「そのとおりっすよねー」って盲信してしまっている様子。

 

しかし、情報商材屋のポジショントークらしいね。

 

・会社を辞めさせる

・自分の情報商材を買わせる

・退路を断った後なので信者は情報商材を買うしかないように思い込む

 

これが狙い。彼らは良い人間ではない。どちらかというと悪い人間。詐欺師。

 

イケハヤとマナブはとくに言葉に矛盾が多いので気をつけてもらいたい。

 

マナブね。

 

マナブなんて知らねーなーって思って、youtubeの検索窓で調べたらこの人だった。

見たことあるなぁ。

 

たぶん登録者がそんなに増えていないときに見た。言ってることは正しいように感じたが「いや、待てよ。なんかコイツ違うな」と思って見るのをやめた記憶がある。

 

マコナリは言い方にトゲがある。そして、一方的に自分が正しい前提で話を進める。だから、キライ。

 

「失敗したくなければ・・・・」

「これをやらないと・・・」

「こうでなければ・・・・」

 

それらの言い回しが多いんじゃない?

動画は2本ぐらいしか見たことがない。

 

いや、お前の経験則なんていらねーよって思ってしまったw

 

そんなのなくても生きられるんだよ。だから、いらない。

 

イケハヤ、マナブ、マコナリはyoutubeの3大珍味と言わせてもらおう。

 

まぁこれからも彼らの動画は見ないw

 

見るに値しない。価値がない。バカが移る。

 

仮想通貨の投資で一気にドーンと金持ちになれたらいいけど、それは難しいね。

 

コツコツと情報を集めて、知識を身につけ、やっと本当に将来性のある素晴らしいコインが見つかる。

 

イケハヤには一生見つけられないだろうさ。

 

ちなみにイケハヤのオンラインサロンは10万円じゃなくて1万円だったようだw

半年間、見れるらしい。いらんけどw

 

彼らが最終的にどうなるのか?っていう部分は気になるね。

 

あんまり良い未来は待っていないんじゃないかな。

 

そんな気がするよ。