ビットコインが上がるかどうかは株式上場を狙うコインベース次第 | Hiroumi.Metaverse

Hiroumi.Metaverse

仮想通貨のファンダメンタルズ分析

 

 

 

米国最大手の取引所コインベースが株式上場するかどうかで仮想通貨の相場全体の流れは変わってくる。

そういえばポロニエックスは何をやっているんだろう?株式上場は考えていないのかな?

 

コインベースが株式上場するならポロも上場を狙う可能性がある。

 

あと米国でETFが承認されたら、金融機関がいよいよ仮想通貨の市場に本腰を入れ始めるだろう。

 

イーロン・マスクやザッカーバーグ、他にも金持ちたちが仮想通貨に興味を持っている。

 

仮想通貨はグローバル通貨なので国を問わない。

 

「送信(Send)」「交換(Swap)」「流動性の提供(Pool)」→3つが揃って分散型金融(DeFi)が可能になる。

 

それは分散型取引所(DEX)の運営が可能となり、そのシステムさえあれば自動で取引ができる。

 

管理者のいない無人の取引所は24時間365日、稼働し続ける。

 

オフィスの賃貸料、電子機器、電気のコストや優秀な人材を雇う費用(人件費)のかからないエコシステムが構築される。

 

これは銀行などの中央集権、特権階級をなくすことができることを裏付けている。

 

政府が生活保護の認定をするより、一律でお金を配るベーシックインカムのほうが望ましく、忖度して企業や個人にお金を貸し出さない銀行よりステーキングで一律に配当報酬を与える仮想通貨のほうが平等であり、世界は次の時代に向けて動き出しているのがよくわかる。

 

今の世界が完璧なのではなく、常に生活水準を向上させながらテクノロジーが次の時代を作っていく。

 

4月15日、イーサリアムの大型アップグレードがあり4項目ほど改善される。

 

ハードフォークって言っても通貨の分裂は起きないよ。

ビットコインと違って、イーサリアムは先進的な仮想通貨なので分裂する必要がない。

 

最初のイーサクラシックだけが唯一の分裂だったと思うよ。

 

4月15日以降のイーサリアムに期待しよう♪

 

ERC20トークンにもその恩恵はある。