くっつけば離れてゆき、離れればくっつく | Hiroumi.Metaverse

Hiroumi.Metaverse

仮想通貨のファンダメンタルズ分析

家の用事があるからと母親から連絡があった。


しばらく会っていないと心配しているのか、定期的に様子を知りたいのか、はたまた自分が寂しいだけなのか、家の用事を手伝ってほしいらしい。


しかし、今まで勤めていた人が辞めて、その代わりを俺にやれっていうのはどうかと思う。


託児所で「あんたがこれから引き継いで働き」と言い出して資格を取るように言ったかと思えば「男が託児所で働いたらむさくるしい」と言ったり・・・。


今まで勤めてくれていた人と交代の人が来たからよかったと言ったかと思えば、その前の人がいなくなったから俺に手伝えと言ったり・・・。


論理がない。


その時の感情と状態だけで話していて、”この先の未来どうするか”という観点がない。


今さえよければいいのか?


自分さえよければいいのか?


まったく何を考えているのかわからない。


わかりたくもないがその自分勝手な考えで今まで自分の子供を苦しめてきたことに気付くべきだ。


自分の子供3人を苦しめてなお自分が年老いてからも自分の子供を手放そうとしない。


これが日本の母親の悪いところだ。


子供を自立させない。手放さない。いつまでも自分の子供として扱う。


ダメだね。


俺が離れようとすれば近づいてきて、近づこうとすれば離れる。


相手に同調したり理解を示すことはない。


相手が言った言葉に対して反対のことを言うだけの人だ。


まったく根拠や理由がわからない。


ただね、もうしんどいんだよ。


ほっといてくれwと思う。


なので、とうぶんは会わなくていいかな。