2016年2月4日 いつもお世話になっておりますMTH様のご尽力で 横浜駅東口にあります ヨコハマプラザホテルで、「歌の宅配便コンサート」を開催させていただきました。

いつも言うように“やってることはそう変わらないのですが”、うたい文句が“ランチ・コンサート”

ディナー・ショーはよく聞きますが、ランチ・コンサートは私も初めて・・・

(団地コンサートはやったことあります・・・笑・・・)

それも ありがたいことに、コンサート前のランチに出演者である私が、皆様に同席させていただき歓談の時間をいただきました。

思わず これから歌の宅配便だということを忘れてしまいそうになり、ふと気がついたら

予定の開始時間を過ぎてる!!

まあそんな感じで、世にも珍しいコンサートが開幕。

一曲歌って感じたんですが、聴衆の皆様、水を打ったような静けさ。

いや いつもがザワザワしてるわけでは、決してありませんが、

この日のお客様

本当に全身が耳という感じで、歌を聴いていらっしゃる。

歌い手としたら、ありがたいことです(笑)

歌い手と聴衆というのは、野球の投手と打者みたいな関係だと思うのですが、投手の自分としては、緊張もしますがやりがいのあるマウンドは望む所?

今日の相手は、チト手強い?

何の曲だか忘れましたが、皆でナプキンをハンカチのように振っていただきましたね。

いつものように、どんな歌をお贈りしたのか定かに覚えておりませんが、ラスト手前の「京の夕暮れ」「がんばれ!!」まで、なんとか完投。

時間を知るためにお借りした時計を、至近距離に置いていたんですが、何故か2時10分でストップしてしまい、終了予定時間もホテル側のご厚意でフリーにしていただきました。

何から何まで お世話になりました。

「ありがとうございました」の他に言葉が見つかりません。

最後は、まるで政治家のように、皆様と握手して閉会となりました(笑)

時間を忘れてしまうことの多い、充実したひとときをご馳走様でした・・・

(お腹も心も一杯になりました ハイ)