今日は漱石の日 discovery | ぴぃしゃんは、猫が好き❤

ぴぃしゃんは、猫が好き❤

ブログの説明を入力します。

夏目漱石の作品読んだことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 

 
 
読んだ人なら知ってるだろうが、夏目漱石の小説は、漢字が非常に多い。「草枕」は、その最たるものだ。知らない言葉を辞書で引いてると、読書が全く捗らない。
 
ただ、語彙力を高めるため、知っておいた方が良さそうな熟語等は労力を惜しまず、調べたものだ。それなりのボキャブラリーが備わっていないと、知性と教養を疑われる
 
実際、河合奈保子ファンは、バカにされていた。これは、進学校あるあるなのだろうか?
 
どんな高校だよ…。 ┓( ̄∇ ̄;)┏
 
 
 
文春文庫『吾輩は猫である』夏目漱石 | 文庫 - 文藝春秋BOOKS
 
 
 
「吾輩は猫である」だったかもしれない。ある単語(?)が目に留まった。
 
 
それが、赤坂見附!!
 
 
見付とは、もともと見張りの番兵を置いた軍事施設で、江戸城では外堀に沿って多数の見付が配置されていたとのこと。 赤坂見附、四谷見附といった地名はその名残である。
 
当時は、高校生(なお且つ、田舎者)だったため、四文字の地名だとは、思いも寄らなかった。(笑)
 
 
 
 
<おまけ>
 

 
「ちいさい秋みつけた」