嫁が、どこの小学を受験しようか検討していた時期に、自分は「ハワイの学校も受験してみたら」と主張してみました。
控えめにです。
あまり強く言えませんでした。
娘の小学受験に対して、嫁は深く没頭していたからです。
答えはノーです。
全く検討余地なし、という感じでした。
ただ、中学からならオーケーもらいました。
娘が行く日本の小学校は、授業はすべて英語だそうです。
先生も外国人です。
嫁はその学校を気に入っています。
なぜ、嫁がそんなに気に入っているのか、はじめはその「理由」がかわかりませんでした。
でも、今はわかります。
自分は娘に英語を習わせるように強く主張していました。
赤ん坊の頃からです。
いままで、たくさんの英語教材を買い込みました。
英語の幼児教室にも行かせました。
もしかして、自分が「娘に英語英語」と繰り返し主張していた事がその「理由」なの?
今ではそう思えるようになりました。
主婦が育児の合間に在宅でお仕事

By TwitterIcon.com
いつもクリックして頂き感謝します。
あなたについてる事が津波のように押し寄せますように。