常陸大宮 道の駅☆☆ | サスペンス好きのおばさん日記

サスペンス好きのおばさん日記

栃木県在住の、他県に孫2人いる60代後半の主婦です。
2時間サスペンスがほほ無くなり、寂しい限り。
好きなカフェ巡りの頻度は減りましたが、ブロガーさんの情報には相変わらず敏感。
カフェに限らず、細々と巡り続けたいです。






おはようございます(^^)






寒い日が続きますが、今日からが12月なんですよね。





私も我が家もすっかり冬支度です。






さてさて、帰り道、父親が寄ってみたいと言う、新しくできた道の駅に。































広~い敷地には、建物の他に川沿いの散歩コース、芝生の遊具、バーベキューコーナー、ヘリの着くスペースも。














店内には新鮮お野菜や地元のお土産が所狭しと並んでいます。





しかもお安いっ。






お客様で混んでいるので、まずは一息。





















お腹もすいていないので、たこ焼きと味噌田楽をパクり。






こういう所で食べると美味しさ倍増ね。





今後のために食事処を見学。





























休日だけあって、たくさんのお客様。






父親はいくつか野菜を購入し。















帰宅後さっそくその野菜でお得意のきんぴら作り。












ゴマも振り掛けて美味しくできました。















私は、買った材料でけんちん作り。






うどんのつもりが、二人ともお餅がよいと言うので急遽お雑煮になりました。






大子で買ったリンゴが、みずみずしくて美味しかった~。
 






ごちそうさまでした。




宇都宮へ帰る予定の日は、早朝からまた地震と雪!






前回は台風だし・・。





水戸線が危ないかと、実家を出る時間を早めて勝田駅から高速バスで帰りました。





バスは乗ってしまえば便利だけど、昼前後がないのでね~。













真岡あたりはこんな!





でも爆睡。






そんなわけで、帰り際はバタバタの帰省となりました。






帰省記事は以上です(*^^*)