『食事酒楼 一会』大子町♪♪ | サスペンス好きのおばさん日記

サスペンス好きのおばさん日記

栃木県在住の、他県に孫2人いる60代後半の主婦です。
2時間サスペンスがほほ無くなり、寂しい限り。
好きなカフェ巡りの頻度は減りましたが、ブロガーさんの情報には相変わらず敏感。
カフェに限らず、細々と巡り続けたいです。






おはようございます(^^)





この日は早朝に地震があった日。







心配したけど、一泊でお風呂に入りに行こうと、大子方面へ。













去年のドライブでも見た、里美の「かかし祭り」。




































かかしの域を越えた力作ばかり。






秋空をバックに、かかしたちも気持ちよさそうね。





道すがら、紅葉を眺めながらのドライブ。















お昼は前回と同じ、大子町のR118沿いのお食事処「一会」さん。













古民家風の風情あるお店は、テーブル席の他に、掘り炬燵のある小上がり、お座敷があります。













真っ赤な紅葉がキレイ!














名産のさしみこんにゃくが美味しい。














母親は、天ざる。













私と父親はざるそば。






これも前回と同じだわ。






奥久慈しゃもと鰹節のお汁は、優しい味付け。






天かすもいい仕事します。





小鉢のゴボウサラダも美味~。







母親の天ぷらは3人でいただきましたが、サクサクとして美味しい。





メニューは豊富で、揚げ物やカレー、丼物と、どれも美味しそうです。






平日なのに、お客様で一杯になりました。






さっ、次に向かいましょ。














ごちそうさまでした(*^^*)