つくだ煮☆☆ | サスペンス好きのおばさん日記

サスペンス好きのおばさん日記

栃木県在住の、他県に孫2人いる60代後半の主婦です。
2時間サスペンスがほほ無くなり、寂しい限り。
好きなカフェ巡りの頻度は減りましたが、ブロガーさんの情報には相変わらず敏感。
カフェに限らず、細々と巡り続けたいです。







おはようございます(^^)






先日実家からお中元が届きました。















霞ヶ浦の「貝塚忠三郎商店」さんのつくだ煮詰め合わせ。

















甘口昆布、あさり、わかさぎ甘露煮、えび甘煮、くるみ小女子、小女子。






創業100年を越える老舗のつくだ煮やさん。







地元ではご贈答に喜ばれる有名な逸品です。







おにぎりの具にしたり、お茶漬けにしたり、夫のつまみにしたりと、美味しく食べています。





わかさぎは食べごたえありますわ。







一番好きなのは、あさりかな。







以前は、地元に百貨店がないこともあり、水戸までよく買い物に行っていた両親。






さすがに父親も運転が少し大変になってきたようで、回数も減ってきたようです。






今回は、他にも贈る物があったとかで、二人で水戸まで出かけたとか。






往復の運転は心配ですが、「お母さんも歩いていい運動になったみたいだよ」の電話の声を聞いて安心しました。







あれからデイサービスも2回行っています。






いつもお気遣い、ありがとう(*^^*)