<怒涛の恐怖映画雑記(笑)>

 

着信アリ2

 

2005年公開! 日本の恐怖映画! 2004年公開の「着信アリ」の続編!

WOWOW放送版で、初鑑賞!!

最近、Jホラーものを見てるんで、このシリーズもはずせないなと思い、見たしだい!!(笑)

だいぶ前に、「着信アリ」は、WOWOW放送版で、見たことがあり、かなり面白かった印象があったので、←今では、どんなシーンがあったのかまったく覚えてないけど・・・(笑) ・・・・、それでも、面白かった感覚は、脳内に残っていたので、この続編、見るときは、迷わなかった!(笑) ←1作目が面白くなかったら、絶対見ることはないので!!(笑) ←というか、1作目が面白くなきゃあ、続編は作られてないか!(笑)

 

本来は、既に忘却の彼方状態になってる、1作目を再見してから、見るべきなのかもしれないけど、・・・・まあ、いいかと。(笑)

ヒロインが、昔っから注目していた女優だったし、彼女の絶叫ぶりを見るだけでも、絶対価値あるだろう!!と、もしつまらなかった場合でも、自分を納得させるための?予防線を、はっての鑑賞となりました・・・・。??(笑) (←こんなつまらない映画に貴重な時間を割いて良かったのか?、ヒッチコック映画を見たほうが良かったんではないか!?と、見る途中、もしくは、見終わってから、後悔と苦悶状態?に陥らないための予防線・・・・。(笑))

で、結果は・・・・・・・・。

うーーーーーん。(笑)(笑)(笑)

 

微妙・・・・・・。(笑)

 

こういう映画は、見たときの年齢とか、感性、感覚によって、面白かったり、つまんなかったり、極端に分かれる傾向があるので、・・・・・・なんともいえない。

現在の自分は、つまんない!!と思うけど(笑)、

中学生の自分が見たら、面白い!! と思ったんじゃあないかなあああ・・・・。

・・・・・そういう映画になってます。(笑)

特に、自分が女の子だったりしたら、もっと楽しめたかもしれない??(笑)

 

・・・で、

ここで、提案。(笑)

映画の新しい区分けとして、新聞広告、チラシ、ポスター、DVDジャケットとかに、

<この映画は、中学生の女の子向けに作られています。

 あなたが、そうでない場合は、女子中学生になった気分で、見ることをオススメします。 そうすれば、最高に楽しめるでしょう!!

よりよい、映画鑑賞のための、製作者からのアドバイスです。>

って、記載してくれるといいかな?(笑)

そうすれば、前もって、その気分で見ていけるんで!!(笑)

 

「着信アリ2」は、そういう映画でした!!(笑)