エルキュールくんのごはん | ワンコとヒトのアーユルヴェーダ マルマセラピー svasti dog @横浜保土ヶ谷

ワンコとヒトのアーユルヴェーダ マルマセラピー svasti dog @横浜保土ヶ谷

インドのアーユルヴェーダの療法の一つ、マルママッサージと
タイの伝統療法のハーブボールが愛犬と一緒に受けられます。

日本でただ一人のどうぶつマルマセラピーティーチャーです。

エルキュールくんの今年の目標は、「お留守番ができるようになること」だな。

本犬はこれっぽっちもそんなこと思ってないだろうけど滝汗

 

ワンコとヒトのマルマセラピスト

svasti dog (スヴァスティ ドッグ)
どうぶつマルマセラピー協会代表

日本でただ一人のどうぶつマルマティーチャー

とみかわひろへです。

プロフィールはこちら

 

これでもワタクシ、犬の食事療法のインストラクター師範なのです。

よそ様のワンコの食事相談とかはやってませんけど。

マルママッサージの施術の時とか、講座の時にチラッとお話しする程度です。

 

テディちゃん、ビーン先生のごはんも晩年は手作りだったけど、自己流でした。

テディちゃんがあの世に行ったのをきっかけに勉強を始めたので、ビーン先生のごはんは講座で習ったことを実践していました。

 

ビーン先生は超シニアで、食べる量も少なくなってたけど、エルキュールくんはパピーで、栄養も量もだんだん増やさなくてはならないので、ビーン先生の時とは全然違います。

 

これがけっこう難しくて、量なんて手探り状態であげてます。

つまり、要は量は適当ってことポーン オイオイ

解説すると・・・

ワンコによって適量が違うから、ワンコの様子を観察しながらこれくらいかな?とあげている、ということです。

 

これは毎日作ってたときの1日分の野菜
白菜、まいたけ、オクラ、かぶ、トマト、
ながいも、ブロッコリー、カリフラワー、かぼちゃ
ちょっと冷え性かも?なので、これにすったショウガを入れてます。

ネバネバ食材とキノコは必須。
後は葉っぱものと色が濃いもの、薄いものを。

これは2日分かな〜?

お腹にガスがまだ溜まってるので(前より減ったけど)食物繊維を減らすように言われてました。
なのでキャベツじゃなくて白菜にしてトマトも皮を剥いてました。
パピーはおいもかお米を少し入れたほうが良いのでかぼちゃを。

写真撮るためにキレイに入れてみた

だんだんいっぺんに3日分くらい作るようになって、
かぶ

なす

まいたけ

はくさい

トマト

にんじん

ながいも

しょうが

もう全部の食材がまな板に乗らないから一つずつ写真撮ったよ〜。

あげる量も作る量も増えてきたので、みじん切りの時間だけで1時間くらいかかっちゃうから、とうとうみじん切り機を買いました。
かなり楽になった〜。

食材は、中医学の食材の本を見て温性か冷性か、とか、どの臓器系にどういう作用なのか、が載ってるので参考にしてます。

あとはモリンガやヘンプシード入れたり、ヨーグルト入れたりですかね〜。

 

お肉は鶏のムネ肉がメインで、魚も食べます。


手作りって難しそうだけど案外やってみると思ってたよりできちゃう。


ただ、きちんとベースとなることを学んだ方がいいとは思います、臓器の働きとかね。

自己流でやってた時より使う食材の幅が広がったので。


まずはトッピングから始めるととっかかりやすいです。

ワタシもそこから始めました。


テディちゃんとビーン先生からの課題をエルキュールくんで実践です。

 

マルママッサージとは

マルマとはズバリ!
「お前はもう死んでいる!秘孔」で有名な秘孔、急所のことです。

インドでは古くから口伝だったのであまり知られていなかったのですが、アーユルヴェーダの古典にものっているのです。
マルマをなでたりさすったりして、プラーナ(気)の流れを正常にして、自己治癒力を高めるのがマルママッサージです。
肉体的にも精神的にも負担の少ない、つまり、痛くないのでどうぶつ、特にシニアのワンコには最適な施術です。
ぜひ一度、お試しくださいませラブラブ 

 

講座のお知らせ (営業日はカレンダーをご覧ください)

あなたもマルマケンシロウ秘孔になってみませんか~。

オンラインで受講できます!

どうぶつマルマセラピー講座セルフケアコース

リクエストお待ちしてます~(^^)

お申し込みはフォームからどうぞ

 

svasti dog とみかわひろへのいろいろ~

svasti dogのホームページはイヌとたのしむ生活  
どうぶつマルマセラピー協会こちら
とみかわひろへのフェイスブックこちら  
どうぶつマルマセラピー協会のフェイスブックページはこちら
マルママッサージとハーブボールのお申し込みフォームこちら

営業日カレンダーはこちら
お問い合わせなどメールはこちら

 

マルママッサージの動画です

 

 
11月の半ばくらい、まだ器が小さい

 
 

ポチっとしていただけると木に登ります~おいおい

にほんブログ村