SS健康法とマルママッサージもつながってるのかも~ | ワンコとヒトのアーユルヴェーダ マルマセラピー svasti dog @横浜保土ヶ谷

ワンコとヒトのアーユルヴェーダ マルマセラピー svasti dog @横浜保土ヶ谷

インドのアーユルヴェーダの療法の一つ、マルママッサージと
タイの伝統療法のハーブボールが愛犬と一緒に受けられます。

日本でただ一人のどうぶつマルマセラピーティーチャーです。

11月、ということで、ワンワン月間ですダックスダックス
ワンコ連れて施術に来てくれた方にはワンコの施術をプレゼントします!!

ヒトだけのお値段でペアの施術が受けられます。お得ぅ~爆  笑

 

お申し込みフォームはこちら

 

イヌとヒトのマルマセラピスト
とみかわひろへです。

 

SS健康法を伝授してもらいました。

教わるのは施術の方法だけじゃなくて、胃腸に対しての考え方とか、身体と対話するとか、肉体的なことだけじゃなくて、陰陽五行や、エネルギーの話も出てきました。
 

で、実際に施術した感触ですが、骨盤がキューッと中心によっていく感覚がありました。

施術された方は骨盤の間の長さが3センチ減りましたびっくり

ワタシは1センチでしたが、夜ご飯を食べる量が減りました。
いつもなら「もったいないから全部食べちゃえ」だったけど、「明日食べればイイや」とおなかの満腹度を優先することができました。
 

アーユルヴェーダでも、おなかがすいてないときは食べちゃいけないと言われてます。
前の食事が消化されてから、次の食事をする。

 

食べ物の消化にはアグニという「消化の火」のエネルギーが関係します。

アグニが正常だと、消化も正常です。

しかし、正しく消化されないと、アーマという毒素が発生してしまうのです。

これが病気のもとになったりするのです。

 

アグニに働きかけることができる、おもなマルマは

ナービ(おへそ)

アパスタンバ(気管支のあたり)
手足のクルチャシラー(これ説明が難しいから省略!)

です。

 

そういえばこの辺りをさわって施術してたわ~。

ワタシの施術は全身のプラーナを正常に流すのが目的なので、ここまで目的を絞って施術したことなかったけど、マルママッサージでもできるってことよね?ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

ちょっとこれからはこういう目的別の研究もしてみようかな~乙女のトキメキ

 

マルマポイントは講座でお教えしています。

くわしくはホームページをご覧くださいね。

 

イベントの予告~

ハーブボールでマルママッサージの施術をやります
日時 12月9日(土) 13:00-16:00
場所 イヌマルさん
    小田急江ノ島線 東林間駅から徒歩5分
ひと枠30分で、施術時間は20分です
ヒトだけでも、ワンコとペアでの施術でもOKです


お申し込みはイヌマルさんまでお願いします

 

ひろへのいろいろ~

とみかわひろへのホームページはhttp://hirohe.kiraku-ikiiki.biz/  
とみかわひろへのフェイスブックこちら  
マルママッサージとハーブボールのお申し込みフォームはこちら

営業日カレンダーはこちら

 

 

{9FED8C6D-231D-43DA-907A-FC5741B6C8FE}

ダックス なんかあたまにのっけられたのだ~


ポチっとしていただけると木に登ります~おいおい

にほんブログ村