ドラゴンティーで一休み | 新アロハ日記 ハワイの今を毎日お届けします

新アロハ日記 ハワイの今を毎日お届けします

ハワイの日々の移ろいの備忘録をほぼ日記でお届けします

ワイキキからはちょっと離れた場所となるカリヒ地区のスクール通りとホーテーリン通りの交差点近くに、台湾の味を楽しむことができるドラゴンティーがあります。

 

お店の壁に台湾島が描かれているこのお店では、バナーにあるように、台湾スウィーツと軽食の両方を楽しむことができます。、

 

店内にはテーブル席やカウンターがあり、お店でも飲食ができるようになっていますが、テイクアウトのお客様も多いようでした。

 

壁には中央にドリンクの写真もついたメニュー。向かって左側が飲み物、右側は軽食です。

 

注文jをするカウンターにも写真付きのメニューがあるので、わかりやすいですね。

 

このカウンターの通り側には、元気な招き猫が鎮座していました。

 

この日は、テューリップの飾られたカウンター席で一休み。

注文は、お勧めのブラウンシュガーミルクティーにボバ(タピオカ)を追加しました。

 

ミルクも入って、甘みの強いブラウンシガーティーには、黒いボバがたくさん。太いストローで吸い上げることもできますが、あとのほうでは、まとめて口に流し込みました。

 

奥の壁にも龍茶のトレードマーク。普段は余り甘い飲み物はとらないのですが、とまにということで、ブラウンシュガーミルクティーは美味しかったです。

 

ドラゴンティーの並びには、コストパーフォーマンスの良い台湾式のお肉の料理のお店、DTステーキハウスがあり、

 

交差点にはレインボウドライビインのカリヒ店があり、その2階は牛角カリヒ店と、ちょっとしたグルメ街となっています。

 

ビショップ博物館からもほど近いこのあたりですが、出かける場合はローカルの人通りも多い日中とするのがお勧めです。