★残1名様「生きるのが楽になる」心理カウンセラー養成講座 春募集開始です! | *あいのひろ~心のドアをノックして 

*あいのひろ~心のドアをノックして 

青山学院女子短期大学英文科卒。伊藤忠商事入社。東京都公立小中学校でメンタルサポート4年間従事しカウンセラー養成学園を設立。千人以上のカウンセラー輩出。武蔵野大学通信教育部人間科学科・人間科学心理学に入学し心理学士号取得。著書3冊。行政依頼講演も手掛ける。

 
 

リクエストがあり、

第20期心理カウンセラー養成講座 春募集開始します!
 

「我が子を助けたい!」

これが私の心理学のスタートでした。

 

「どうしたらよくなるのか」
「息子を助けたい」
そう毎日悩んでいたのは、
息子が5歳の頃です。

下の子の出産を機に、

息子が1年間頻尿になりました。

 

トイレに5分おきに行き、

「でたいのに、でない」と泣く息子。

我が子の心が苦しんで泣いている。

だけどどうしてあげていいかがわからない。

そんな5歳児を見ながら、

「どうしてあげたらいいんだろう」と毎日悩み、

 心理学スクールの門を叩いたのが、

私の心理学のはじまりでした。

 

受講してみると、ずっとやりたかった心の勉強はすっごく面白くて、

もっと学びたい!もっと知りたい!

そんな気持ちでいっぱいになりました。

 

その思いが高じて、とうとう大学にまで通い、心理学士を取りました。

 

 

心理学を学ぶ中で

『心理学』とは

 

心の

理由を知る

学問

 

なのだと分かりました。

 

孤独を感じる理由。

殻を作ってしまう理由。

人を信じられない理由。

怒りを持ってしまう理由。


それは理由があるからこそ生まれるものなのだと分かりました。




 

 

 

心理学を学んで得たこと

 

言葉の投げかけ方ひとつ。

私のしぐさひとつ。

考え方ひとつ。
そんなことが、自分や子供や相手に大きな影響を与えるんだなあとわかりました。
 

私は心理学を学んだおかげで・・

 

いろんな見方で物事を見ることができるようになりました。
自分と相手を許すこともできるようになりました。 
人と接することが怖くなくなりました。

自分に自信をつけてあげられるようになりました。

人の話を聴くことができるようになりました。

そして、生きる事がとっても楽になりました。

それが心理学だと、 とても素敵な学問だと、私は思っています。

少し難しい響きの「心理学」。

でもそれは、心の授業です。

 

養成講座という名称になっていますが 
カウンセラーを目指していない方でももちろんご参加できます。 

 

「自分のことが知りたくて参加しました」

「身近な人の話が聞けるようになりたいです」

「心理学を学んでみたかった」

と自分に役立てたい方が一番多いかもしれません。


人とのかかわりが、人生が、より素敵になる。 
 

心理学講座が、あなたの心に届きますように。 


心理カウンセラー養成講座第20期の募集をスタートします !

■あいのひろ学園 心理カウンセラー養成講座

第20期生 基礎科実践科募集要項

【日程】第3火曜 オンライン 全12回 

心理基礎科 4/16, 5/21, 6/18, 7/16, 8/20, 9/17 

傾聴実践科 10/15, 11/19, 12/17, 1/21, 2/18, 3/18 

【時間】10-13時

【定員】4名様 残1名様

【受講料】 全12回 150,000円
(一括振り込みの場合125,000円)

(テキスト・修了証込み/分割可)

■欠席の回は録画をお送りします

 

 

心理学といっても様々ですが、

わたしが今まで学校や大学で学んできた中で

特に効果があるものを厳選してお伝えしています。

開講して12年、内容も精査されているので

安心してご受講くださいませ。

 

【カリキュラム】
第一回 カウンセリングとは、ストレスの構造
第二回 コミュニケーション理論(ジョハリの窓・受容ライン・Iメッセージ)
第三回 交流分析・時間の構造化
第四回 共依存と回復方法
第五回 インナーチャイルドセラピーワーク
第六回 防衛機制・人生グラフ

 

【詳細内容】

 

■第一回 カウンセリングとは、ストレスの構造
カウンセリングの意味と意義、そして目的を学ぶと同時に、

カウンセラー姿勢を学ぶ。

更にストレスによる体と心の影響、その解消法を学ぶ。

 ⚫︎初対面ワーク
 ⚫︎自分を知る6つの窓ワーク

 

■第二回 コミュニケーション理論(ジョハリの窓・受容ライン・怒りの感情・Iメッセージ)

コミュニケーションとはどういうことか、どう変えていったらいいか。

人の心の窓はどれくらい開いているか。受容線によって変わる相手への接し方や

相手の心に届く言い方とはなど、自分や相手へのコミュニケーションを学ぶ。

 ⚫︎コミュ障脱出のワーク

 ⚫︎秘密の自己開示ワーク

 ⚫︎ストロークで他画像を知るワーク

 

■第三回 交流分析理論・時間管理/他者からみたエゴグラム
サザエさんの登場人物を使った性格成分を学び、人がどの性格の成分をメインに使って

生活をしているか、どこがストレスになっているかを学ぶ。

 ⚫︎「自分から見た自分の性格分析」ワーク

 ⚫︎「役割からみた自分」の自己分析ワーク

 ⚫︎「人から見た自分の性格」を知るワーク

 

■第四回 共依存
人に依存してしまう「共依存」を学ぶ。互いの過度な依存を解析し、

その回復方法および境界線を引くことでよりよい関係性を築く知識を学ぶ。

さらにカウンセラーとして必要な境界線を学ぶ。

 ⚫︎自分の共依存性を知るワーク

 ⚫︎境界線を引くワーク

 

■第五回 インナーチャイルドセラピーワーク
日本人の80%が心の中に抱えているインナーチャイルド。
その成り立ち、乗り越える過程、機能不全家族で育った子の5つの役割、

インナーチャイルドカウンセリングの3段階をセラピーワークを通して学ぶ。

 ⚫︎自分のアダルトチルドレンを知る

 ⚫︎子供の頃の役割から生きづらさに気がつくワーク

 ⚫︎インナーチャイルド瞑想

 ⚫︎サイコドラマによるインナーチャイルドセラピーワーク

 

■第六回 防衛機制・人生グラフ
心が心の崩壊をふせぐために誰もが備えている「防衛機制」を学び、

心の実態を学ぶ。

 ⚫︎自分の中の防衛機制に気がつく

 ⚫︎人生グラフワーク

 

 

基礎科修了後、傾聴実践科では、

第一回 来談者中心療法

第二回 来談者中心療法の実践

第三回 ゲシュタルト療法

第四回 フォーカシング・認知行動療法
第五回 積極技法

第六回 60分カウンセリング

と、傾聴の実践練習中心に行います。
 

心理カウンセラー基礎科と実践科の全30時間を修了することで

学園認定心理カウンセラーとして正式活動できます。

 

●皆さんのお声

基礎科はこちら

実践はこちら

 
お申し込みはこちらまで
 

 

 

 

今日も数あるブログの中から
私のブログに遊びにきてくださり
どうもありがとうございます。
 
素敵な一日を★