「ひとりじめ」〜樹木希林さんの語り部 | *あいのひろ~心のドアをノックして 

*あいのひろ~心のドアをノックして 

青山学院女子短期大学英文科卒。伊藤忠商事入社。東京都公立小中学校でメンタルサポート4年間従事しカウンセラー養成学園を設立。千人以上のカウンセラー輩出。武蔵野大学通信教育部人間科学科・人間科学心理学に入学し心理学士号取得。著書3冊。行政依頼講演も手掛ける。

浅田美代子さんの著書
「ひとりじめ」を読みました。
 



浅田さんは樹木希林さんから、

美代ちゃんが私の人生の語り部になってね

と生前言われていたそうです。


希林さんが亡くなって3年経ち、
やっと心の整理がつきはじめた浅田さん。


希林さんを「ひとりじめ」してきた
思い出のエピソードが沢山書かれていました。


 

 

芸能界は一見、華やかな世界に見えるけど、そこにいる浅田さんにとってはだたの「職場」で、

仕事場で本質を見せ合う機会はなかなかないし、芸能人同士やスタッフが仲良くなることなど滅多にないそうです。

そんな中でも樹木希林さんは、
浅田さんをオーディションで選んでくれた人でした。

それ以来仕事とは別に旅行や食事に行ったりと
師匠のような同士のような姉のような母のような
かけがえのない友人として

希林さんの人間としての深みや面白みを嘘がなく浅田さんに見せてくれたそうです。



希林さんの数あるエピソードの中で、

印象に残ったことを書きたいと思います。

 

 

希林さんが2004年に網膜剥離で左目を失った時、こんなことを言っていたそうです。

 

『片方の目しか見えないと、

これまで見えていたものの見え方が
変わるのが面白いのよね。
物理的にも心理的にもそう。
当たり前に見えていたものが

見えづらくなったことで、

他の面白いものが見えてくる。
そんな感じなのよ。』と。

 

 

裕也さんのことも

どれだけ振り回されても

決して悪口を言わなかったそうです。

 

『裕也はね、私の重しなんだ。

仕事もうまく行ってるし、

不動産だってあるから食いっぱぐれることもない。
娘家族とも仲良くしていて、孫もいるじゃない?
けっこう幸せだから、一つぐらいは重しがないと人生バランスが取れない。

なんだか申し訳ないとも思う。
すべては手に入らないっていうのが、

まっとうの人生じゃない?』と。

 

癌になっても

『癌は死ぬまでの準備期間があるからありがたい』と折に触れて話していたそう。

 

 

そんな風に希林さんは

どんなに大変なことも

本気で面白がれる感受性と器があり

『おごらず、人と比べず、

面白がって平気に生きる』ことを貫いた人だったそうです。



希林さんは物を持たないことで有名ですが、

それ以上にものの命を活かすことを大切にしていました。

着倒したセーターの毛糸をほどいて
パッチワークのベットカバーに作り直したり、

日本アカデミー賞のトロフィーは

土台を生かしてランプにリメイクしていたそう。

 

そんな希林さんは浅田さんとも物の交換は嫌がったけど、

数え切れないほどのかけがえのない無形のものを

たくさんプレゼントしてくれたそうです。

 

例えば考え方、映画の主役、ともに過ごすひとりじめの時間、一生住める物件を一緒に選んでくれたり…。

 

 

読んでいて思ったのは、
こんな風に語れる生き方をした希林さんもすごいし、

こんな風に語れる浅田さんの洞察力と表現力もすごいなあと。

 

 

浅田さんは番組のイメージから

「明るい」「天然」「自然体」など言われていますが(ご本人もそう書いておられましたが)、

文面からとても賢い人なんだなということと
言葉の紡ぎ方が絶妙で語れる人なんだなあと

思いました。
だからこそ、希林さんはそんな浅田さんに
「語り部」を頼んだのだろうなあと思いました。


浅田さんにとって希林さんは
友達の数は決して多くないけど、
生涯の友だったといいます。

 

そんなエピソードを読みながら
お二人の友情に、

何度も目頭が熱くなりました。

これからも浅田さんの「語り部」に
期待したいと思います。

 

 




心理学士 あいのひろ

 

 

今日も数あるブログの中から

私のブログに遊びに来てくださり

どうもありがとうございます。

 

素敵な1日を★

 

 

**募集中のオンライン講座です**

【プチ講座10月「天命さがし♪」】 

オンライン 10月12日火 10-13時 満席です

 
【数字カフェ
〜「自分の武器」と「これからの使命」を見つめる♪】
オンライン 10月26日(火) 10-12:30 残2名様
■詳細はこちら
 
お申し込みはこちら
*個別カウンセリングやその他の講座はこちら
 

 

 

公式LINE作りました!

講座開講のご案内、カウンセリング日程や
お得な情報などをご案内します。
こちらをクリック↓

友だち追加

もしくは「@281 wehra」で検索してください。