こんにちは!茨木市にあるひろがり鍼灸整骨院 いぬいつよしです。

 

はじめての方へ

ご訪問ありがとうございますキラキラ

プロフィールはコチラ

 

はい、こんにちは。整体の乾です。今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。
 

猫背のデメリットについてご紹介します。

 

猫背とは、背中が丸まった姿勢のことを指し、見た目の悪さだけでなく、身体にもさまざまなデメリットがあります。

 

・筋肉のむくみやコリ 猫背が続くと、背中の筋肉が固まり、コリや腰痛の原因になることがあります。また、血液の循環が悪くなり、むくみが生じやすくなります。

 

・代謝の低下と太りやすさ 猫背になると、骨盤が歪んで内臓の位置もずれやすくなります。これにより、消化器官の働きが悪くなり、代謝が低下して太りやすくなる可能性があります。

 

・疲労感と集中力の低下 猫背になると、肺が圧迫されて酸素供給が減少し、酸欠状態になることがあります。これにより、疲労感や集中力の低下を感じやすくなります。

 

特に女性は、男性に比べて筋肉量が少なく、筋力低下が起こりやすい傾向があります。そのため、背中の筋肉が弱くなりやすく、猫背になりやすいとされています。

 

今日もお読みいただきありがとうございます。

 

⭐︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐︎

 

JR茨木駅から徒歩5分にある
猫背・ストレートネック・エラ張りでお悩みなら
ひろがり鍼灸整骨院

院長(柔道整復師・鍼灸師)
乾剛士(いぬい つよし)

 
▼当院が初めての方はこちらへ▼

▼お客さまの喜びの声はこちらへ▼

▼施術内容・料金案内はこちらへ▼

▼ご予約・お問い合わせはこちらへ▼
 

⭐︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐︎

 

ひらめき電球申し込み方法は、LINEが便利になっております。

メールは、確認が遅れる場合がございますひらめき電球

 

電話:072‐665‐9916

LINE:@357gphsu

メール:hirogari101yahoo.co.jp

 

友だち追加