”ねむること” | wara-wara-wara ~宇宙のまどから おかえり~

wara-wara-wara ~宇宙のまどから おかえり~

宇宙の窓から
おかえりなさい。

えいちのこ 主宰者
ぴろりんと申します〜。
笑笑笑

三回臨死体験しても
あたふたし
子ども四人おっても
がたがたし
シングルマザーで
荒波にダイブする
笑笑笑

ディープウォーカー
の 
日常航海日誌
笑笑笑



みなさま
こんばんは♫


朝にくる
灯油やさん
大忙しで
夜にきた。
お疲れ様や
笑笑笑


今日のお題は
ねむること
笑笑笑





子育てが
一段落して
眠りの質が
変わった
笑笑笑



睡魔が襲うと
いうが
睡魔が
誘うというほうが
ピッタリな
気がする
笑笑笑


友人に
バッタリあい
新年最初の
ご挨拶をして
しゃべってたら
笑笑笑


『子どもが
全然寝なくって‥』
いってきた
笑笑笑


よくゆう
ゲームだったり
ラインだったり
ベッドの中で
かなり
遅くまで
起きてるらしい
笑笑笑


どうしたら
いいと思う?
聞かれて



携帯や
ゲームを
預かることかな
ゆうと


『それは無理』


何故?


『中学生やし。
自分で管理できるコに
なっほしいねん』


ここで
みなさん
お気づきだろうか
笑笑笑


寝不足にする
親が
アシスト
してることに
なってる
ってことを
笑笑笑


携帯や
ゲーム
あたえたのが
親なら
寝不足が原因で
問題あるなら
なおさらで
笑笑笑


子どもに
管理して
ほしいなんて
ほな
無茶な
笑笑笑


友人付き合い
のため
話題に
ついていくため


そんなことより
ねむるときに
ねむる。
眠れないのは
のうないに
ノイズが
感情で
処理しきれない
ものが
うるさいからや
笑笑笑


だから
あれする
これするより


ただ
暗い部屋で
ねむる体制に
なり
携帯かんれん
すべて
別の部屋に
おく
体験を
重ねること
笑笑笑


ねむること
なくして
生きるのは
生きづらさに
直結しやすい
笑笑笑


それは
何歳だろうがね
笑笑笑