あなたの育児にかかりつけ助産師を♡
つくば市在住
助産師
まつながひろこです
プロフィールはこちらから🔽
💛サービス内容こちらから💛
訪問の依頼、お問合せ方法
↓こちらのバナーからまつながひろことお友達になる↓
🐥フォローしてね🐥
@hiro.rin911
産後の月経再開のタイミング、
最近思うことがあるのでお伝えします。
月経再開、
最近の人は早いなー!!!という
びっくり!な
印象です。
母乳育児はミルク育児よりも
月経の再開が遅いです。
ザックリいうと、
おっぱいホルモンである
プロラクチンが高い状態だと
月経の再開が抑えられてることになります。
ミルク育児の方では、
産後2か月とかで月経再開する方も
珍しくありません
授乳しているママでも
再開時期には個人差があります。
月経の再開時期の平均は
産後6ヶ月から14ヶ月と開きがあります。
これ実は、
データ引っ張てきたりできないんですが、
まつなが多くの方と関わってきて、
夜の授乳回数
これが大きくかかわってるんじゃないかと
思います
なかには完母であっても
産後3ヶ月で生理が再開したというケースもあり
聞いてみると
夜良く寝るので6時間とか
授乳の間隔が
空くという
お話なのですよね。
逆に言うと
ミルクとの混合でも
夜の授乳が続いていると
1年半以上経ってから
月経が再開したというケースがあるわけです。
まつなが自身はどうだったかな?と
思いますが1年以上は
来なかったと思います。
生理痛もひどい人だったので、
生理が来ないことは
私にとって本当にありがたかったです!