・杖31の組杖 1~3
・杖6の素振り
・体の変更
・諸手取り呼吸法
・両手取り一教 表、裏
・両手取り入身投げ
・両手取り天地投げ
・坐り技呼吸法
天地投げ。
両手を取られた時に、片方の掌を天、もう片方の掌を地に向け、相手を崩す。
相手の身体の面から90°の角度で入ると良い。
通常相手の後ろに投げるが、変化して前に投げる事もできる。
崩した際、相手の腕をロックする事も可能。
柴田先生は崩しながら一気に飛び込み、一動作で投げていた。
クレーン車のアームに薙ぎ払われたようだった。
片手取り四方投げ。
脈部をしっかりと制すると技に入りやすい。
See more videos -> http://www.youtube.com/user/hirochen42/videos