12/19(水) 仙台市武道館(19時~20時) | 武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

「神奈川県大和市」及び「仙台市宮城野区」にて岩間スタイル合気道を稽古する「大和/宮城野合氣修練道場」道場長鈴木博之のブログ。IT関連、自動車整備、資格試験、震災関連など、様々な情報を提供しています。

・体の変更

・両手取り呼吸法

・肩取り二教 表、裏

・坐り技呼吸法


仙台市武道館は本日が稽古納め。


思い起こせば20年前、稽古着を持って仙台市武道館に毎週通った。

レジャーセンターの隣にある古い建物だった。


半沢先生がご存命で、技を見せる度に長い黒髪が揺れて顔にかかっていた。

今ではご年配の先生方も、当時は若くて、恐ろしく強かった。


白帯の私は色んな人に投げられ、抑えられ、鍛えられた。

稽古着から滴るほど汗をかき、重い身体を引きずるようにして帰った。


二教で痛めた手首は、しょっちゅう治療していたような気がする。


今の私を、学生さんはどう見ているのだろうか。

やっぱ恐ろしく強いと感じているんだろうな。


この中から将来、師範クラスの人が出てくるかもしれない。

大事に、大事に稽古させてもらおう。