7/6(金) 宮城野合氣(一般クラス)(中野中)(20時~21時) | 武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

武産合氣道 大和/宮城野合氣修練道場 稽古日誌

「神奈川県大和市」及び「仙台市宮城野区」にて岩間スタイル合気道を稽古する「大和/宮城野合氣修練道場」道場長鈴木博之のブログ。IT関連、自動車整備、資格試験、震災関連など、様々な情報を提供しています。

・体の変更

・諸手取り呼吸法

・杖取り 二種


兄弟子に来てもらったので、じっくりと杖取りの稽古を実施。


まずは体の変更で体捌きと腰をじっくりと確認し、

諸手取り呼吸法で思いっきり鍛錬する。


「先輩に手加減したら失礼だと教わったんだ」

長男にそう言ってから、兄弟子の腕を思いっきり掴む。


十分に汗をかいたら、杖取りの稽古開始。


相手との位置関係、半身、手の形、すべてに意味がある。

深い。本当に深い稽古。


この二人に教わった長男は、世界中どこへ行っても通用するんじゃないかな。